HSP HSP:丸一日刺激から離れないと、回復しきれないようだ!▼ どうもHSP気質のマイです。今日はお休みの日。のんびり家で過ごしていました。最近はヒカキンさんの動画をPS4でずっっっっと流しています。(笑)ゲーム動画とかも観てるんですがガチでプレイしている姿が素晴らしいです・・・!そして親近感も感じます... 2019.03.10 2019.10.27 HSP
HSP 【HSP】HSP気質の人は脳の働きを知れば、断然生きやすくなる! 先日、中島輝さんのHSPカウンセラーベーシック講座に参加してきました。中島輝先生のHSPカウンセラー・ベーシック資格講座に参加してきました!得るものがとても多い講座でした。同じHSP気質の人がいる・・・それだけで心が軽くなったし、暖かくなり... 2019.02.27 HSP
HSP 中島輝先生のHSPカウンセラー・ベーシック資格講座に参加してきました! 先日、2019年2月17日、中島輝先生のHSPカウンセラーベーシック資格講座に参加してきました!!参加した感想と今感じていること、今後どうなりたいか・・・そのことをまとめていきたいと思います。結論から言うと、参加して本当によかった・・・!参... 2019.02.19 2019.10.29 HSP
HSP 【HSP】おすすめな本:内向型を強みにする 先日勢いでAmazonの電子書籍リーダー、kindleを購入しました。理由はプライム会員に登録しているだけで結構な数の電子書籍を読めるから。私はPS4でアニポケをみるためにプライムに登録しています。(すべてはアニポケのため!!!w)そんなプ... 2019.01.30 2019.01.31 HSP
HSP HSP気質の人は物音にも敏感!その理由と対策方法とは? 敏感で繊細な神経を持っているHSP,Highly sensitive person。私もHSPのためこのブログではポケモンのことを語りつつ時々HSPの特徴や生きやすくなるポイントなどをご紹介しています。その性質、HSPかも?敏感過ぎて生きづ... 2019.01.13 2019.10.26 HSP
HSP HSP:自分がHSPであることに気が付いたとき、どうすればいいんだろう? 敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。全人口の5人に1人はこの繊細な神経を持っていると言われています。管理人もHSPであることからここではHSPの特徴や生きやすくなる方法をご紹介しています。今回... 2018.12.15 2019.10.23 HSP
HSP HSP:考え事から抜け出せずぐるぐる思考になってしまうときって・・? 敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。5人に一人はこのHSPと言われています。管理人もHSPのため、このブログではHSPの特徴や少しでも楽に生活できる方法をご紹介しています。今回お伝えしたいのは... 2018.11.27 2019.10.23 HSP
HSP HSPの特徴:人に見られているとストレスを感じて本来の力を出せない! 【2020.03.17更新!】敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。私もHSPのため、このブログではHSPの特徴や楽に生活できるポイントなどをご紹介しています。今回は人に見られているとストレスと... 2018.11.04 2020.03.17 HSP
HSP HSPの特徴:内外からの刺激を敏感に受けて不眠になりやすい!? 敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。全人口の中でも5人に1人はこの敏感な神経を持っているHSPだと言われています。管理人もHSPのためここではHSPの特徴や敏感さゆえの苦しさ、それを受け入れ楽... 2018.11.03 2019.10.23 HSP
HSP HSP:職場でブランケットを羽織っている理由:バリアを強くするため! 職場にいる時寒いときも、普通の時も、ちょっと動いて暑いときも。管理人はブランケットを肩から掛けています。なんならお腹にもかけています。単純に「寒いからかな~」と思っていましたが、自分がHSP、敏感で繊細な神経を持っていることに気が付いた時、... 2018.11.02 2019.11.01 HSP
HSP HSPの特徴:人混みの中にいるととても疲れやすい 敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。管理人もHSPのためこのブログではHSPの特徴と少しでも生きやすくなるコツを管理人の実体験を元にご紹介しています。その性質、HSPかも?敏感過ぎて生きづらい... 2018.11.01 2019.01.03 HSP
HSP HSPの本:「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 なんか疲れた~と思って本屋さんをふらふらしていたところまた気になる本に出会いました!「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本HSPカウンセラーの武田友紀さんが書かれている本!というかHSPカウンセラーって・・!あんまり聞... 2018.10.30 2019.01.03 HSP
HSP 【HSP】敏感・繊細さんの特徴:うまくいかないのは自分のせいだと思い込む 敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。私もHSPのためここではHSPの特徴や生きやすくなる方法を紹介しています。今回は上手く物事が進まないのは自分のせいだ・・・と自己否定に陥ってしまうことについ... 2018.10.26 2020.03.21 HSP
HSP 嫌いに蓋をしないで、嫌いなものは嫌いということ 敏感で繊細な神経を持っているHSP。この気質を持っている人は良心的な人が多いです。それゆえに自分が嫌いなモノを「嫌い」とはっきり言えないことが多いのです。自分の気持ちに蓋をしないで、嫌いなモノは嫌いとはっきり感じ取る先日お気に入りの本屋さん... 2018.10.21 2019.01.03 HSP
HSP HSPは完璧を目指して無理をしてしまいやすい・・その3つの理由とは? 【2022/06/01更新!】敏感で繊細な神経を持っているHSP、Highly sensitive person。管理人もHSPのため、ここではHSPの特徴やらく~に生きる方法をご紹介しています。今回はHSP気質の人達が完璧を目指して、無理... 2018.10.21 2022.06.01 HSP
HSP 過去は過去と割り切っていこう!過去の出来事でクヨクヨしないコツとは 敏感で繊細な神経を持っているHSP。5人に1人はこのHSP気質だと言われています。HSPの人は総じてまじめで良心的な人が多いです。そんなHSPの人は過去の辛い出来事を思い出してはクヨクヨしてしまうことがあります。過去は過去と割り切って忘れよ... 2018.10.15 2019.10.29 HSP役立つ情報
HSP 敏感で繊細な神経を持つHSP。HSPの特徴とセルフチェックの方法とは 【2022.04.21更新!】敏感で繊細な神経を持つHSP,Highly sensitive person。心理学者エレイン・N・アーロン博士によって提唱された概念で、それまで臆病、内向的、怖がり、引っ込み思案と、ネガティブなレッテルを貼ら... 2018.10.15 2022.04.21 HSP
HSP 【HSP】HSPは人から目をつけられやすい。理由は「境界線が薄い」から! 幼いころから疑問に感じていたことがあります。「どうして私ばかり怒られるんだろう」「どうして私ばっかり目をつけられて責められなきゃいけないんだろう」大人になってからもこの思いは消えなくて、なんでだろう、と思っていたら自分がHSPであるから、H... 2018.10.14 2021.12.26 HSP
HSP HSP:職場の負の雰囲気を感じ取ってしまい、自分まで苦しくなってしまう 【2022.05.02更新!】敏感で繊細な神経を持っているHSP。マイもHSP気質のためピカ☆ステではHSPの特徴や生きづらさ、楽に生きる方法などを書いていきました。今回は、つい最近あった出来事。職場の負の空気を感じ取ってしまって落ち込んだ... 2018.10.07 2022.05.02 HSP
HSP これまでの親の価値観からさようなら、ありがとう自分! これまでこのブログではいかに自分が親の価値観に縛られていたか、それによって自分がどれだけ生きにくかったか、ということをご紹介してきました。そしてまた親の価値観というものからさようならしてありがとうを伝えて手放していきたい、そう思わせてくれた... 2018.09.27 2019.10.31 HSP
HSP 【HSP】他人の気持ちが伝染して自分まで落ち込んでしまう、その理由って? 敏感で繊細な神経を持っている HSP。全人口の約20%、5人に1人は敏感な神経を持っているHSP 気質の人だと言われています。管理人も HSP 気質のためこのブログではHSP の人がちょっとでも楽に生活できるように、生きることができるように... 2018.09.19 2019.01.03 HSP
HSP 【HSP】人混みの中にいるとぐったり疲れてしまう理由とは 通勤の時、週末のお出かけの時、たくさんの人がいる中歩いたりするのってすっごく疲れる・・・人口密度が高すぎて息をするのも苦しい・・管理人は幼いころから人混みが大の苦手。友人と遊んでいても「早く一人になりたい・・」「家に帰りたい・・」と考えてし... 2018.09.11 2019.11.01 HSP
HSP お金を使うことへの罪悪感、それは過去に刷り込まれた思い込みのせい 何か買い物をする時に、お金を使うことに罪悪感を感じてしまう。インターネットで欲しかった商品を注文した時に、「お金を使ってしまった」と後悔してしまう、罪に感じてしまう。管理人:マイ(@iamxxxgv)は日々生活している中でこのような考えがよ... 2018.07.29 2021.12.26 HSP役立つ情報
HSP 【HSP】HSPは脳が疲れやすい!疲れやすい理由とその3つの対処方法とは? 【2020.03.03更新!!】敏感で繊細な神経を持つHSP、Highly sensitive person。全人口の5人に一人はHSPと言われています。HSPである管理人は少しでも生きやすくなるようHSPの特徴などをここでご紹介しています... 2018.07.12 2020.03.03 HSP
HSP 【HSP】日常生活でのやりがちな無意識による自己否定の3つの場面 自分がHSPであると気づいた時から自分の思考について考えるようになりました。こういう場面で自分はどう考えるのか、どう思うのか、普段の何気ない行動の中でもどんな思考があって動いているのか。自分を詳しく見つめなおしています。そんな中で気が付いた... 2018.06.30 2019.10.31 HSP