「お金ないない病」と「不安先取りマン」をやめます宣言

本ブログでは広告が掲載されております
本ブログでは広告が掲載されております。
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク


あるのに「ないない」って喚いて、
自分のことを明らかにしていなかった。
自分の手元を見ようとしていなかった。

手元にちゃんと”ある”のに。



手元にあるものをみようともせず
わたしは不安の先取りをして
「ないない、お金がない」と喚いていました。

手元にはちゃんと”ある”のに。

”今この瞬間”を感じ、楽しむことができなかったから。
ずっと先の不安ばっかりしてたから。
子どもの頃からそういう環境で育ってきてしまったから。
そのクセが抜けないまま社会に放り出されたから。

いろいろ原因やきっかけはある。
でもその思考回路を”無意識に自動で”
選んでいるのは紛れもなく自分。
厳しいけど自分に責任がある。

ここまで気づけていれば正直勝ったも同然(突然の強気)。
”今”に集中すればいいだけの話だ。



言うのは簡単なんだけど、やるのってなかなか難しい。
気がつけば「ないない。来月どうなってるかわからない」って
不安になって自分を苦しめている。

前よりはだいぶ減ったけど、
それでも考える頻度は高いと思う。本当に。

この頻度をもっと減らして今に集中することを意識していく。
人生は、どうあがいても”今”の積み重ねでしかないから。
まだ来る未来を心配しても仕方ない。

今手元にあることをしっかり明らかにして、
今に集中して生活することを
今年の大きな目標とします。
やるったらやるぞ。



もう何回目かわからない
「〇〇宣言」(笑)
やらないとわたしは変わらないので
今後も気がついたら宣言していきます。

では今日はこのへんで。
ありがとうございました!

written by マイ(@iamxxxgv
※SNSもフォローお願いします!



タイトルとURLをコピーしました