☆気まま日記☆ 【OWN.】黙々と自分と向き合う筋トレ(筋力トレーニング)が自分には向いていたのかも! 遅番前にバキッと。このトレーニングも名前と動きが紐付いてきた!OWN.で今日の筋トレを完了しました!筋肉は裏切らない! #OWNアプリ #最高の生活習慣が身につくアプリ ▽OWN.とは pic.twitter.com/LkPyS1... 2023.01.27 ☆気まま日記☆
HSP 【HSP】自分を責めることが多いよね?”責める”んじゃなくて、”癒やし”てあげようぜ! 先日、自分で自分を責めている事に気づき、「休むことの必要性」を改めて認識したマイさん。 で、『繊細すぎる自分の取り扱い説明書』を4周目くらい読んで思ったんだ。HSP気質の繊細さんは”デフォルト”で自分を責めやすいのよ。な... 2023.01.24 HSP
HSP 【HSP】人と会話した後でぐったりしている自分を責めていないか?責めているな、さあSTOP! 今とても疲れています。ええ、メンタル的にも、肉体的にも。 悲しいことにだいぶ体調が悪いので外出延期・・・うう・・— マイ⚡️パルデア地方なう!⚡️ (@iamxxx... 2023.01.23 HSP☆気まま日記☆
AC・毒親育ち 【AC】幼少期から歪んだ思考回路を植え付けられていた可能性が出てきました【ほぼ確定】 朝起きてから、ずっと頭の中がガチャガチャうるさかった。意識や考えがバタバタしている感じ。瞑想してもちょっと落ち着かなかったら、紙に書くことにしたのよ。(これ放っておくと集中力下がるのねw)で、書き出してったら・・幼少期から歪んだ価値観を植... 2023.01.21 AC・毒親育ち
AC・毒親育ち 【AC】癒やしは進んでいるけれど、まだまだ他人からの評価を気にしてしまうところがある 本を読んでいる。色んな人の色んな価値感を知りたい、学びたいと思って。なんせ私は、 親から与えられた価値感で、ガチガチに固まっているから。kindleを見ていて気になる本があり読んでいたら、 気がついたことがある・・! 以前よりは良く... 2023.01.20 AC・毒親育ち☆気まま日記☆
AC・毒親育ち 【AC】34年間、歪んた価値観と思考回路に振り回され、無意識に甘えまくってた自分は未熟者でした ココ最近、思うことがあります。「私は未熟者だったな」、と。してもらって当たり前、できて当たり前、大事に扱ってもらって当たり前。親に十分に甘えられなかった結果、社会や仕事、周りのニンゲンに対して無意識にめちゃくちゃ甘えてました。その結果、一... 2023.01.17 AC・毒親育ち☆気まま日記☆
AC・毒親育ち 【AC】時々思い出すあのトラウマの本『ナイフ』と向き合ってみることにした【トラウマの棚卸し】 こちら、わたしのトラウマの本。イジメの短編集で、小学生の時親か先生に無理やり読まされた本。いじめ描写が生々しくて今でも思い出す…ひどいんだよほんと、読ませるなよって思うまじで。ナイフ (新潮文庫) @amazonから— マイ... 2023.01.15 AC・毒親育ち
AC・毒親育ち 【AC】自力でACの癒やしを進めてて、「ああできてるわ」って感じた話 うぐ………この引用を読んでみてください: "「死にたい」を心の声と思っている人もいる。でも本当の心の声は「愛されたい、もっと私に関心…" - "アダルトチルドレンは自分のために…"著者: 自分探しイ... 2023.01.14 AC・毒親育ち
HSP 【HSP】外出時にイヤホン付けるだけで疲労がちょっと軽減した話 健康診断と普段の通院のため、朝から動いてました。ああ、疲れた、もうぐったり・・wで、健康診断が札幌だったので、いろいろ準備したのね、とにかく人が多いだろうから。受ける刺激を減らそうと思って・・マイはエンパス強めのHSP。目からも、耳からも... 2023.01.13 HSP☆気まま日記☆
☆気まま日記☆ 寒さに耐えるためにカラダが緊張して、メンタルが落ち込みやすいのではという推測 あくまでわたしの予想だけど。でもほぼ確定だと思ってる。寒い時期にメンタルが落ち込みやすい理由。太陽が出ていない時間が多いのもあるでしょう。正直曇りの日が続くと気が滅入るもん。冬場の晴れの日は本当に気持ちいいから率先して外に出るもんね。それ... 2023.01.11 ☆気まま日記☆
AC・毒親育ち リフレーミングで自分の短所を”長所”に切り替え、自分をまるごと受け入れる【自己肯定感】 自分の短所、というか、短所になりうる思考回路が嫌だ。人を羨んだり、人を疑ったり、周りは敵だと思ったり。かといえば、自分に対しても否定的。価値がないとか、愛されないとか、役に立たないと生きている価値がないとか・・そういう考えが湧いてくるのは... 2023.01.08 AC・毒親育ちHSP
AC・毒親育ち 【AC】ちょっと毛色の違う本を読んだらめちゃくちゃ抵抗が出て具合が悪くなった話 なんかしんどくなっちまった— マイ⚡️パルデア地方なう!⚡️ (@iamxxxgv) January 6, 2023 ううう— マイ⚡&... 2023.01.06 AC・毒親育ち
レビュー 『お金に困らない人が学んでいること』読了。ACの癒やしも継続せな【読書感想文】 『お金に困らない人が学んでいること』読了<気づき>・学び続けることの重要性・人に喜ばれるサービスを・時にはサービス利用側になって自分の欠点を見つけ改善する・本を読む(本汚したくないのでメモと付箋でw・アウトプット前提で読む#マイの読書メモ... 2023.01.05 レビュー
AC・毒親育ち 【AC】日々”ある”ものに意識を向けて「ありがとう」を言うことを習慣化していく 2023年、元旦から・・マイさんは仕事でした(笑)早番だったから早起きしたんだけどさー正月くらい寝かせてくれや~~(笑)文句を言いつつ、とりあえず仕事。暇だったので途中瞑想したり、いろいろ考えたりしました。考えているうちに大いなる宇宙に繋... 2023.01.03 AC・毒親育ち
☆気まま日記☆ 【2023年】狭めていた選択肢の幅を広げ直すことが目標です【うさぎ年】 お絵かき:もうすぐうさぎが突っ込んでくるね(きっと誰かも描いてるし、公式のラインスタンプにもあった) pic.twitter.com/plmWVlMyZV— マイ⚡️パルデア地方なう!⚡... 2023.01.02 ☆気まま日記☆
AC・毒親育ち 「人が嫌い」「人が怖い」のままでも別にいいか、とちょっと思った話 人が怖い、人が嫌い。そんな気持ちがずっとある。信用できない。利用される。いざとなったらわたしは捨てられる。平気で裏切られる・・・親が、母親がそういう人だったから。母親はいわゆる毒親で、子どもに対して過干渉でした。子どもを自分を”良く魅せる... 2022.12.31 AC・毒親育ち☆気まま日記☆
☆気まま日記☆ 小さい時に「ピカチュウを手放すな」と言ってくれたのは『神さま』だったのかもしれない 本を読んでいます。まさよさんの本。魂とは、人間とはどういうものなのか、自分なりに理解を深めたくて。あとは「死」を自分なりに飲み込みたくて。まさよさんの本は本当に読みやすいし、わかりやすいので、できる限り読み漁っています(笑) ... 2022.12.28 ☆気まま日記☆スピリチュアルレビュー
ポケモン 【アニポケ】『遙かなる青い空』をみた感想を書いていきます【ピカサト最終章へ向けて】 #アニポケ「ポケットモンスター 遥かなる青い空」いかがでしたか⁉サトシ、#ピカチュウ と、少年・ハルトの冒険🌟当たり前のものにも「ありがとう」と思える、素敵なエピソードでした✨公開期間は本日から... 2022.12.25 ポケモン
AC・毒親育ち 【AC】積み重なった”我慢”が『シーズナルイベント嫌い』を起こしていた件について 楽しそうなのはいいけど、迷惑かけてくるやついるからこういうイベントごとが年々嫌いになっていく感・・・w— マイ⚡️パルデア地方なう!⚡️ (@iamxxxgv) ... 2022.12.23 AC・毒親育ち
☆気まま日記☆ 「みんなの銀行」をメインバンクにして生活がラクになった4つのポイント! 1年半くらい前に生活で使うメインの銀行を「みんなの銀行」に切り替えました。主に給与の受け取り・デビットカード利用と、決済口座への振込に使っています。日本初のデジタル銀行です。目新しさに引かれて口座を作ったのですが、かなり生活に... 2022.12.22 ☆気まま日記☆役立つ情報
☆気まま日記☆ いつも利用しているお店でなんとなく「ありがとう」を伝えてみた 体は動くけど、心が重たい。元気がないわけじゃないけど、心がザワザワして落ち着かない。そんな時は、『いつもの動作をちょっぴり丁寧』に心掛けてみる。行動を少し変えれば、心の状態が変わるから。自分を大切にするのが苦手な人は、ひとりの時に「自分の... 2022.12.20 ☆気まま日記☆
ポケモン 【ポケモン】サトシとピカチュウの冒険がついに最終章を迎えることについて【アニポケ】 お絵かき:わたしにとってサトシとピカチュウはずっとトモダチで憧れだよ#アニポケ #ポケモン pic.twitter.com/YuAmbZjq69— マイ⚡️パルデア地方なう!⚡... 2022.12.17 ポケモン
☆気まま日記☆ 【自己肯定感】モヤモヤしたときにその気持ちを正直に紙に書き出すワークをやってみた 生きていれば嫌なことがある。人間関係だったり、仕事だったり、プライベートだったり。まぁ転がってるよね、その辺に。だいぶ一喜一憂しなくなってスルーできるようになったけど、それだってモヤモヤするときがある。だって人間だもの!モヤモヤをずっと感... 2022.12.17 ☆気まま日記☆役立つ情報
AC・毒親育ち 【AC癒やしの道】親から間違った”生き方”を学んでしまい、大怪我をいっぱいしてきた件 アダルトチルドレン(略:AC)に関する本を読み、「子どもは親から生き方や人間関係を学ぶ」と知ったマイさん。これまでの自分の生きてきた道のりをみたら、見事に親に習った方法でやっていて、見事に大怪我ばっかりしていたことに気づきました。わたし、... 2022.12.15 AC・毒親育ち
AC・毒親育ち 【AC癒やしの道】普通の女の子として生活してみたかったなぁって話 突然出てきた気持ちを吐き出すね。わたし、ふつーの女の子として生まれたかった。髪伸ばして、身長もほどほどでかわいいお洋服きれて、キャッキャしてるような、シルバニアが好きな女の子として生きたかった— マイ⚡️パルデ... 2022.12.13 AC・毒親育ち