役立つ情報 北海道の夏もまじで暑いのでエアコンを導入したほうがいいと思った話 暑い。今年(2023年)の夏は特に暑い。なのでスポットクーラー買ったんですよ。賃貸だし、穴あけするわけにいかんし。とりあえずしのげればいいか・・・くらいに思って。そしたらとんでもない猛暑で(笑)2023年8月23日から8月26日まで猛暑日が... 2023.08.30 役立つ情報
☆気まま日記☆ 毎月のうつや希死念慮は、生理周期と関係がありそうだと気づいた話 メンタルが落ち込んで死にたくなるのってストレスでも食事のせいでもなくて生理前の可能性が濃厚・・・日記見返したら周期と一致しててびびってる— マイ⚡️パルデア地方なう!⚡️ (@iamxxxgv) June 13, 2023 日記つけててよか... 2023.06.14 ☆気まま日記☆役立つ情報
☆気まま日記☆ デスクワークが苦手なので、苦手を克服するために3つの工夫を取り入れてみる 先日・・・ADHDの傾向があることが発覚したマイさん。割りとショックだったけど、そう思ったら生きるのが辛かったり、仕事がしんどいワケがやっとわかったんです。腑に落ちた感じ。で。仕事が嫌な理由もわかったので、「しんどい度」がちょっとでも下がる... 2022.08.07 ☆気まま日記☆役立つ情報
役立つ情報 ドライノーズ(鼻の中が乾燥する)がまた起きてきたので、家でもマスクをしてみる 2年前にも悩まされていたドライノーズ。鼻の中が乾燥して、ピリピリしたり、鼻の中で皮膚が切れて出血したりします。このときはドライノーズスプレーを使って痛みを回避できたんですけど、なんと在宅勤務で家にいるにも関わらず、鼻が乾燥してくるじゃあない... 2022.06.26 役立つ情報
役立つ情報 【読書】何かあったらこの人の本を読めばいい!っていうのがあると安心だから本を読もう! マイは何か困ったことがあると本を読みます。ネットで検索して参考にすることも多々あるけれど・・やっぱり本の方が”知恵”が詰まっている気がして、行き詰まった時は本に頼っています。で、何が言いたいかって。「これに困った時は、この人の本を読んだら答... 2022.03.17 役立つ情報
役立つ情報 大人になると時間を短く感じるのは、”1年”に対する比率が低くなったから! 30歳を超えるか、その辺になってから、思っていたことがあります。マイ最近時間すぎるの早くね・・・?あと昔は細かく覚えてたけど、最近いろんな思い出の時系列がぐっちゃぐちゃじゃない・・?時間の流れが早く感じるし、出来事は覚えているけれど、正確に... 2022.03.14 役立つ情報
役立つ情報 何かを抱きしめるのって、寂しさや悲しさを紛らわして安心感を得るためなんだ マイの溶けるタイムラインにこのツイートが流れてきた。悲しみや寂しさがあると「胸が空っぽ」と表現されるようについつい胸が塞ぎがちになります。そこには「膻中」というツボがあります。寂しい、悲しい、ストレス、息切れ、動悸、胸の痛み、咳などがツラい... 2022.03.12 役立つ情報
役立つ情報 クロノタイプ診断で自分が朝型なのか、夜型なのか、見極めてみよう! 今まさに転職活動していて、考えてたことがある・・・いろいろ考える。9時始業ってことは8:30には札幌いなきゃだし、てことは7:30くらいの電車乗らなきゃだし、そのためには5:00くらいに起きて準備しなきゃいけない。無理wwww— マイ⚡️自... 2022.02.22 役立つ情報
役立つ情報 朝起きた時から疲れてる?それは疲労が残って自律神経が乱れているからかも 朝8時。スマホのアラームが鳴る。ぼーっとしているうちに段々覚醒してきて、朝が来たことを認識する。そうして一言出てくるのが・・・「ああ・・疲れた」という言葉。寝ても朝から疲れていて、だるい。どーもどーも!いつまで経っても朝が苦手・・wマイ(@... 2022.01.01 役立つ情報
☆気まま日記☆ 「良い」「悪い」の二択と、何でも自分のせいにする思考回路は、やめたほうが良い 何か不都合があった時、「私が悪いのか」という人がいる。別に悪くないのだ。当事者同士が正しい手順で進んでも、第三者の影響で物事がうまく進まないことだってこの世界ではよくあることだ。でもこういう人はずっとこう言い続ける。「相手が悪くないなら私が... 2021.11.18 ☆気まま日記☆役立つ情報
役立つ情報 急にパソコンで日本語入力ができなかった時の対処法 genngoba-kietenyuuryokudekinai— マイ⚡️気ままなお絵かきブロガー (@iamxxxgv) November 11, 2021 家に帰ってきてパソコン立ち上げて、つぶやこうと思ったら日本語入力にならなかった。よ... 2021.11.12 役立つ情報
役立つ情報 水絆創膏、付けたはいいけど剥がせない!←剥がすときは上塗りか、オイルで落とせ! 子どもの頃から逆剥けがよくできて、指に絆創膏をしていました。その癖は大人になった今も変わらずで・・ストレスを感じる時に指先を噛み切ってしまい、指先が傷だらけになることがしばしば・・ただ絆創膏を貼り付けるだけでは洗い物をしただけで絆創膏がダメ... 2021.10.18 役立つ情報