何かを抱きしめるのって、寂しさや悲しさを紛らわして安心感を得るためなんだ

この記事は約4分で読めます。



マイの溶けるタイムラインに
このツイートが流れてきた。





胸の真ん中、「膻中(だんちゅう)」というツボ。
手を温めてからツボを温めてみたんだけど、
なんとなく安心したんだよね。



この安心感が・・
ピカチュウのぬいぐるみを
抱きしめている時の安心感と
とっても似ていたんです。




スポンサーリンク

人は無意識に「膻中(だんちゅう)」を温めようとしているのかな?

何かを抱きしめるのって、寂しさや悲しさを紛らわして安心感を得るためなんだ




どーもどーも!
ピカチュウたんもふもふ!
マイ(@iamxxxgv)です!




こちらの写真のピカチュウは
私のうちにいる子です。

よく一緒にお昼寝しています。
タカラトミーさん出身の子で、
もっちもちなさわり心地が
安心感を与えてくれます☆



で、私のピカチュウだけでなく、
何かを抱きしめる時って、
ちょうど胸の真ん中当たりに
持ってくるように抱くじゃないですか。




花束だったり、大きめのぬいぐるみだったり、
それこそ赤ちゃんだったり、
ペットのわんちゃんやにゃんことか。



胸の当たりに持ってきて
頭ぽんぽんしたり、なでなでしたり。
しますよね、私はします←



そういう習慣があるからこそ
この「膻中」のツボについて
ツイートが流れてきた時、
「おや、これは・・・?」って
思ったんです。



膻中(だんちゅう)のツボとは・・・?


膻中は胸の真ん中当たりにあるツボです。
左右の乳頭を結んだ線の真ん中です。





このツボを押したり、温めたりすると、
イライラや悲しみ、寂しさ、
倦怠感や咳、胸の痛みなどの解消がみられます。



ツボを押す時は、
喉元に向かって軽く押し上げるように
押しましょう。
強くは押さないようにね!



温める時は、
手のひらを温めてから
膻中のツボを温めるとOK。




もし時間があるなら
体温くらいに温めた蒸しタオルで、
温めてあげてもいいかもしれません。
(やけど対策に、肌着の上から当てるのがいいかも!)




ふわふわのものを抱きしめて安心するのは、無意識に膻中のツボを温めているからかも?


マイは気づいてしまった。
ぬいぐるみを抱きしめる時って、
ちょうど膻中(だんちゅう)のツボに
当たるところにぬいが来ませんか?




ふわっと。こう。抱きしめたら。
ちょうど顎をおける感じで、
膻中のツボを温めてくれる場所に
当たりますよね。

さぁホラ、クッションとか抱きしめてみて!



参考イラスト↓
(弊カルデアの王ですw)

何かを抱きしめるのって、寂しさや悲しさを紛らわして安心感を得るためなんだ




心理学的にも
さわり心地の良いものを抱きしめる」ということは、
不安の解消だとか、気持ちの安定に
効果があるとされているんです。




それは”さわり心地がいい”という
”快”の気持ちもあるだろうし、
必然的に膻中のツボを軽く押したり、
温めることになるから、
寂しさとか悲しみが軽減したり、
咳や胸の痛みも楽になっているのではないか
、と
思いました。



ぬいを抱きしめることで、
”快”の気持ちにもなるし、
膻中のツボを刺激して
感情の安定させれるし、
自律神経の安定化にもなる。




だからねぇ、
何かを抱きしめてほっとするってことは、
みんなどんどんやったほうが良い!




医学的にも心理学的にも
効果的なんだよ!!


スポンサーリンク

まとめ:不安になったら、お気に入りのぬいをもふもふしよ☆

何かを抱きしめるのって、寂しさや悲しさを紛らわして安心感を得るためなんだ



推しのぬいがあるなら、それを。
小さい頃からのお気に入りがあるなら、それでもいい。
ふわふわのクッションでもいいし、
さわり心地の良いブランケットでもいい。
ペット達が許してくれるなら
彼らをそっと抱きしめるのも良し。



抱きしめよう。胸に大切に抱えるように・・!



それだけで安心感が得られる。
自律神経だっていい感じに整う。
咳がしんどいならそれも楽になる。



恥ずかしがらずに、さぁ!
抱きしめてみて!



抱きしめなくても、
膻中のツボを押したり、温めたりして、
自分を労ろうぜ!




私は最近落ち込み気味なので、
ピカチュウちゃんに癒やしてもらいます。
あーピカチュウちゃん!
抱っこさせてくれー!





written by マイ(@iamxxxgv

タイトルとURLをコピーしました