30歳を超えるか、その辺になってから、
思っていたことがあります。
最近時間すぎるの早くね・・・?
あと昔は細かく覚えてたけど、
最近いろんな思い出の時系列がぐっちゃぐちゃじゃない・・?
時間の流れが早く感じるし、
出来事は覚えているけれど、
正確に何年前だったか覚えていない。
記憶がごちゃごちゃになっていて、
キレイに時系列で並んでいないんです。
そう感じたマイは
時間の流れの感じ方について調べてみました。
どうやら「ジャネーの法則」が
関わっていそうです。
歳を重ねるごとに1年の比率が下がっていって、体感の時間の速さが変わってくる
どーもどーも!
気がついたらもう2022年3月になってた・・
マイ(@iamxxxgv)です!
つい最近年明けしたような気がするんですが、
実はもう年明けから3ヶ月も経ってるんです。
早くねーか!?
昔の思い出を思い出すことに関しても、
20代前半までは時系列で覚えていて
「20●●年の●月!」ってしっかり言えたんですが、
今(30代前半)は曖昧になってしまってて。
「あれ・・何年前だったけな」と
明確に言えないことが急激に増えたんです。
さらに・・
実際には発売したのは10年前なのに、
体感では2-3年前に感じる、とか。
実際の時の流れと
自分が体感する時の流れに、
大きな差が出てきてるんです。
時間の流れの差を感じて
マイはふと思い出しました。
小さい頃にみた
コップに浮かぶ子どもと大人の図、
それが時間の感じ方の差だ、と。
私がみたのはきっと「ジャネーの法則」を説明した図
大人になるにつれて、
時間の流れが早い、1年が短く感じる。
この現象を説明したのが
「ジャネーの法則」です。
ジャネーの法則とは・・・?
→人生のある時期に感じる時間の長さは、年齢の逆数に比例する。
19世紀、フランスの哲学者:ポール・ジュネーが発案。
より具体的にいうと・・・
→年齢を重ねるごとに、「1年の比率が小さくなる」。結果、体感としての1年が短く感じる。
わかりやすく数字で表現してみましょう!
(ちなみにマイは数字が苦手ですw)
ジャネーの法則を数字で見てみよう!
前提条件として・・
・1歳の時の1年の感じ方=1/1
・2歳の時の1年の感じ方=1/2
・5歳の時の1年の感じ方=1/5
・10歳の時の1年の感じ方=1/10
※分母がどんどん増えている!
●2歳の人にとっての1年の時間
365日(1年)×24時間(1日)×1/2=4380時間
●20歳の人にとっての1年の時間
365日(1年)×24時間(1日)×1/20=438時間
このことから、2歳と20歳の人の間では10倍も時間の感じ方が違う!
こうやって数字で示されると、
「時間の感じ方ってこんな違うのか!」と
痛感しますね・・!
2歳と20歳で10倍違うんだよ!?
そして、マイが見かけた図っていうのは
こういうものでした↓
本当は赤ちゃんと大人が
浮き輪に捕まって
ぷかぷかしてたんだけど、
ピカチュウにしました☆
だって好きだから☆
この図、今になったらよく分かる。
初めてみた時は
小学校高学年のときで、
イマイチ分からなかったんですよね。
でも、30代に突入した今なら、分かります。
めもりがどんどん増えてって、
1年の厚みが薄くなっていくんですよ、
コップの容量は変わっていないのに。
だから、時間を短く感じる・・
もうなるほど納得です!
マイの考え:時間の体感が変わったから、思い出す時の時間間隔もバグるのかも?
20代までは過去に行ったライブを
時系列でキレイに言えたんですが、
30代になってからは、
「行ったわ行ったんだけど、時期いつだっけ?」、
「あのライブ、いくつの時にいったんだっけ?」と
時系列がうまく思い出せなくなってました。
ポケモンのゲームに関してもそう。
気がついたらBW発売から10年以上経ってました。
私の体感としては3-4年前なのに・・・w
歳を重ねることによって、
時間の感じ方が短くなった。
1年の比率が小さくなった。
この現象により、
体感と実際の時間に差が生じて、
うまく自分の中で時系列に整理することが
できなくなっているのではないか、と
推論をしています。
実際、ポケモンのゲームの発売日や、
GLAYのツアーの歴史を見てみると・・
・・ええ!?
ダイパって2006年発売なの!?
16年前じゃん・・!
※マイの体感:10年前
うそ・・日産スタジアムの野外ライブ・・
2009年・・・13年も前なの!?
※マイの体感:5年前
実際の時間の流れと、
私の体感が明らかにずれてます。
下手したら5-10年単位でズレている。
もしかしら、
30代のみなさんは、
同じくらいの差で
時間の感じ方のズレを
感じているのではないでしょうか?
そして歳を重ねるごとに
時間の感じ方のズレも大きくなるんでしょう。
ジャネーの法則から考えればそうなりますね。
・・・人間って不思議だなぁ・・・
まとめ:生活環境とかそういったものでも、時間の感じ方は変わってくる
時間の感じ方が短くなる理由については
ジャネーの法則の他にも
いろいろとあります。
- 狭い場所にいると、時間が短く感じる。広い場所にいると、時間が長く感じる。
(例:大人=仕事で建物の中にいることが多い、子ども=学校など広い場所にいることが多い) - 時間の経過に集中していると、時間が経つのが遅く感じる(時計をじっと見つめて「早く会議終わらないかな」と思っている時など・・)
逆に、時間以外の別のことに集中していると、時間を短く感じる(ポケモンやってたらいつの間にか8時間経ってたなど・・) - 心理学的視点:時間評価 心的時計
心的時計が実際の時間よりも速い場合:1時間を長く感じる
心的時計が実際の時間よりも遅い場合:1時間を短く感じる
※心的時計は体の代謝によって感じ方が変わると言われている
マイ的には「心的時計」は
非常に面白いな、と思いました。
これはまた詳しく調べてみたいと思います!
時間の流れを早く、短く感じちゃうのは、
人間の宿命かも・・・。
歳を重ねるごとに
どうしたって比率が低くなるんだから。
だからといって
悲観することはないですよね。
別に時系列で思い出せなくても、
その時に行ったライブの感動とか思い出、
一緒に冒険したポケモンたちとの思い出って、
消えないもん。
実際私ははっきりと思い出せます。
なので、悪くはない!
自然なことなんだな、と受け入れることにします☆
また一つ、歳を重ねる意義を
知ることができたかな・・?
では今日は終わり☆
ありがとうございました!
written by マイ(@iamxxxgv)
関連記事!