朝起きた時から疲れてる?それは疲労が残って自律神経が乱れているからかも

この記事は約5分で読めます。



朝8時。スマホのアラームが鳴る。
ぼーっとしているうちに段々覚醒してきて、
朝が来たことを認識する。



そうして一言出てくるのが・・・
「ああ・・疲れた」という言葉。



スポンサーリンク

寝ても朝から疲れていて、だるい。


どーもどーも!
いつまで経っても朝が苦手・・w
マイ(@iamxxxgv)です!




さて、夜ゆっくり寝て、朝起きて、
一言目が「ああ、疲れた」ってなる日、
ありませんか?

私はあります(はっきり)



寝てるんですよ、少なくとも6時間は。
寝付きも結構良くて、
パタッと寝るんだけれども、
朝起きたら「ああ、疲れた」という
言葉が出てくる・・。




まぁね、体も眠りから目覚めるので、
いろいろ体も機能するために
動いているのから、
朝イチってどうにも調子が出ないのかも知れない。




それでも・・・
何日も朝から「疲れた」って言うのが続くと・・
ちょっと心配になるよね。

体、どっかバグってるんじゃないかって・・・。



スポンサーリンク

朝からだるいのは、疲れが残っていることと、自律神経の乱れ

朝起きた時から疲れてる?それは疲労が残って自律神経が乱れているからかも



何日も疲れた状況が続くと心配になるのがマイさん。
ここ何日か、朝起きたら疲れているという、
いわゆる「朝疲れ」が続いているので
理由を調べてみました。



調べてみたら・・・
生活習慣・食事・運動・睡眠時間、
いろんなものが乱れて、
疲労が回復していない可能性が濃厚であることが判明・・




そういえば・・・
生理前とかこつけてポテチ食いまくってたなぁ・・・



生活習慣が乱れて、自律神経も乱れちゃってる


日々の生活習慣に乱れがある、
もしくは不足していることがあって、
体の働きをコントロールする自律神経が
乱れてしまっている可能性があります。




こちらの記事を参考にして、
今のマイに当てはまる生活習慣の乱れを
ピックアップしてみました。




<<マイに当てはまる生活習慣の乱れ>>

  • ご飯をガッツリ食べる
  • 甘いものが好き
  • カフェインが入っているものを飲みがち
  • デスクワーク多め
  • お風呂はシャワーで済ませてる(これが大きいかも・・?)
  • 二度寝しちゃう
  • アレルギー持ち(ハウスダスト、花粉諸々)
  • ストレス溜めがち
  • ゲームやっててついつい夜ふかししちゃう(←最近はこれが原因w)




うん、読んでいて耳が痛い・・・



大きな可能性としては、
ご飯がっつり食べていること、
ポテチとチョコの無限ループしちゃったこと、
ゲームやってたらつい夜ふかししてたことですね。



もーーー自分バカバカ!!



食事に関しては本当に改めないと行けない・・・
自分の体を作っているのは食べているもの。
ちょっとどか食いが4日くらい続いているから、
ここから控えていかないと・・・!



改めて気を引き締めます・・!



睡眠の質がよろしくない


睡眠、つまり寝ることって、
単純に長ければ長いほどいいってもんじゃないんです。



部屋の温度、湿度、布団の暖かさ、
お風呂に入ったかどうか、
寝る直前に食事していないかどうか、など・・




また寝ている最中に無呼吸になったり、
何度も起きてトイレに行ったり、
喉が乾いて起きちゃったり。




睡眠前、睡眠中の行動で
睡眠の質が下がってしまうわけです。




自分の行動を思い返してみると、
お風呂をシャワーで済ますことが多かった。
それになんやかんやコーヒーやお茶を飲んでて、
カフェイン過多になっていたかもしれない。



あとは喉が乾くことが多いから・・
そこは食生活と併せて改善していく
必要がありそうですね。


もしかすると、脳の疲れかもしれない


こちらの記事も非常に気になりました。




朝疲れは、脳の疲れが取れていないことが原因かも。
脳の疲れとしては、
SNSで情報を追ったり発信したりで情報過多になったり、
気疲れをしてメンタルが疲れている。





脳がいろんな情報に晒されすぎて疲れている。
その疲れが取れず、朝疲れが起きる、と。




思い当たりありすぎ~~~~~~~~~~~~~
HSP気質の人は、こういう方多いのでは~~~!?



だいたい私はブログ作業をするために
ノートPCつけっぱで様々なサイトさんを見ています。
Twitterも開きっぱなしなので
常に情報に晒されてます。



またHSP気質なため、めちゃくちゃ気疲れする笑
スーーグ疲れちゃうから。
いろんなことがポンポン浮かんでくるし、
人の機嫌伺っちゃうし・・・



なので、
一旦情報を一切シャットダウンする時間を
しっかり設けて、
脳の休息時間を増やそうと思います。





「常に何かしなきゃ!」と考えて
常にインプットすることばかりに
考えが行っていました・・・






そうじゃなくて。
メリハリです!
やる時にやって、やらない時は休む!
これを体になじませていこう・・!




気疲れの面については、
一人の時間を増やせば回復できるので、
一人になる時間をしっかり確保だ!


スポンサーリンク

まとめ:規則正しく生活し、食生活も注意していこう、とりま甘いもの控える・・!

朝起きた時から疲れてる?それは疲労が残って自律神経が乱れているからかも



いろいろ調べて見た結果、
マイの朝疲れを解消するために
以下の4つを重点的にやっていきます。



  • 仕事の日でも休みの日でも、起床・就寝の時間は同じにする
  • 甘いものばかり偏って食べずに、バランスを取るようにする
  • ゲームしすぎて夜ふかししない!ゲームやるなら日中に!w
  • 情報を遮断して脳が休める時間を作る




これをしばらくは重点的にやって
朝疲れが解消できるかどうか、
実験してみたいと思います!



で、やはり習慣って大事で。
一旦習慣を崩して夜ふかししちゃうと、
取り戻すのが大変。
日中は眠いし、夜もなんか寝付けないし・・



単調な習慣かも知れないけど、
細く長く生きるためには
規則正しく生活することは
とっても大事なんだと思います。




2022年、ブログでの収益を増強させるのと併せて、
規則正しい生活を徹底していくことを
誓います!



よし、頑張ろ。
全ては美しくあるために。



ということで、
2022年1月1日はここまで!
ありがとうございました!



written by マイ(@iamxxxgv

タイトルとURLをコピーしました