「しなければいけない」「しなきゃ」「すべき」に縛られすぎと気づいた話

本ブログでは広告が掲載されております
本ブログでは広告が掲載されております。
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク



どっと疲れた日、
だいたいわたしの思考回路は
こうなっている。



「ちゃんと寝なきゃ・・・」
「寝坊しないようにしなきゃ」
「ご飯食べなきゃ・・・」
「ここで倒れてはいけない・・」



こんな風にめっちゃ自分を追い込んでいる。
「~しなければいけない」、「~しなきゃ」、
「~すべき」
などなど。
英単語でいうと「must」だね。
must思考になるんですよ。



スポンサーリンク

must思考になる原因は何?


どーもどももん☆
マイ(@iamxxxgv)です!



must思考になる原因は、
昔からの癖だったりする。



「これを”ちゃんとやらなければ”」
「これも”ちゃんと”しなければ」
「これもこう”すべき”」



「そうしないとお母さんに怒られる」



mustでやらないと
親が激怒するんですよ。

ヒステリーを起こす。



幼少期のこの経験から
must思考が脳に染み付いてしまっていて、
ふとしたときに「~しなきゃ」と
子どもの頃の思考回路が
浮かんできてしまうんです。



親がヒステリーを起こす、
親にめちゃくちゃ怒られる。
これが原因になることもあるし、
他の要因もあると考えます。



親がめちゃくちゃ威圧的だった。
ミスが許されない環境だった。
常に完璧を求められていた。



幼少期にニンゲンに思考回路は出来上がる。
人間関係の構築方法なんかも出来上がる。
だからmust思考の人って
幼少期に常に緊張して、成果を求められる、
そんな環境で生活してきてるかもしれません。




<<人の思考回路は幼少期の影響を大きく受けている>>


スポンサーリンク

must思考になったときの対処法


must思考になってきたら、
must思考が出てきたら、
恐らく肉体的・精神的に疲れ切っているか、
いろんな出来事にもみくちゃにされて
自己肯定感が下がってきてしまっている状態。

(その可能性が高いっ※マイの体感)




must思考が出てきたときの対処法はこんな感じ。






①とにかく早く寝る
・・・疲れてるだろうから、すべての用事を次の日に回す勢いでさっさと寝る。寝たらスッキリしてmust思考も引っ込む。そこからまた用事をこなせばいい

②明るくていい気分になることをする
・・・must思考になると、どんどんネガティブ思考に捕まって逃げられません。なので、気分を明るくできるようなことをしましょう。好きな音楽を聴くのもいいし、お菓子をつまみ食いするのもいい。席を立って一人になっていい気分になるまでぼんやりしてていい。You Tubeで動画みるのもいい。とにかくmust思考をそのままにしないこと。






簡単に言うと、
「自分を労れよ」って話。
must思考のまま突っ走るなよってこと。




一度立ち止まって、深呼吸。
そこからまたやればいいさ。


スポンサーリンク

まとめ:もっと自由でいい


must思考は・・・
幼少期に生き抜くために身に着けた
防御用の思考回路なんだよね。
うん、子どもなりに生き抜くために
頑張って考え抜いて、
身につけた方法なの。



頑張ったね、エライ。



でもさ、どういうわけか、
成長するにつれてさ、
must思考が自分の首を締めるんだよね。
小さいときは効果的だったんだけど、
大人になってくるとね、しんどいよね・・
大丈夫わたしも苦しんだ(苦笑)



だから、いったんmust思考は横において、
もっといろんな思考回路を採用していこう。

試してみよう、やってみよう。
気に入ったらお気に入りの思考回路にしちゃおう。



このブログを見ている人は、
もうそれなりに大人だと思います。
親や周囲に対して迎合(言いなりになる)することも
拒否できるチカラがあるはず。



もっと自分の気持ちを、
考えを、感情を、夢を、
自由に出していいんだよ。

大丈夫大丈夫。



must思考にしがみつかなくてもいい。
別の考え方を採用してもいいんです。




ちょっとずつやっていこう。
わたしもやっていきます。



ラクに楽しく生きよう。



では、今日はこの辺で。
ありがとうございました!



written by マイ(@iamxxxgv
※各種SNSもフォローお願いします!

タイトルとURLをコピーしました