「must思考」で自分を苦しめて自分でストレスを生み出している件

この記事は約5分で読めます。



昨日(2023年4月18日)、
だいぶメンタルが荒れまして・・
半ば拗ねるような形で
夜眠りにつきました。



まぁ仕事でね、ちょっと「ハァ?」って思ったことがあり、
そこから芋づる式に不満が出てきたわけで。



でもよくよく考えてみたら、
不満の原因ってわたしの”凝り固まった考え方”にあるんです。

スポンサーリンク

いわゆるmust思考。周りが自分と同じようにしないことを不満に感じている



どーもども!
腱鞘炎痛くてペン持てない!
マイ(@iamxxxgv)です!




何度かこのことはブログに書いてるし、
自分でノートに書き出して
スッキリさせようかと思ったんだけど、
今利き手の右手が腱鞘炎でして・・
湿布貼ってるんだけどなかなか痛みが引かず
ペンを持って書くのがしんどいので・・(笑)
ブログにしました、
キーボード打ってる方が痛みが少ないのでねw



困ったもんだ・・・
ちょっと家計的にすぐまとまったお金が用意できないので、
来月5月に整形外科行って診てもらいます。






さて。
must思考についてですね。
ほんと何度も書いています。



今回に関しても「~すべき」の思考が、
ストレスを生み出してイライラしてました。

ええ、自分でイライラ作り出して、
勝手にイライラしてたんです。
自作自演ですよ、ほんと情けない。



これまでも「must思考が自分の首を締める」って
気づいていました、わかってるつもりだった。
やんわり概要だけ、大枠を捉えた感じだった。
だけど今回やっと、
自分の首を締めている”根源”に
たどり着いた気がします。

やっと捕まえたぞ、って感じです。



で、どんなもんかっていうとですね。
(仕事の内容に関わるところは避けていきますね)



「挨拶はすべき」ってことなんです。







「おはようございます」
「お疲れ様でした」



社会人になってからも
当然のように挨拶をしています。



こうやって挨拶する理由って
小さいときに散々親に
「挨拶はきちんとしなさい!」と
怒鳴られ続けたからなんです。
別に人間関係を円滑にしたいから、とか
そんな理由はないの。
”親に怒られるからやってる”という部分が大きい。



そして「親に言われたことはきちんとやるべき」という
must思考もしっかり根付いています。



◇◆◇◆
「挨拶をきちんとしろ」と親に怒鳴られた

親に言われたことは「ちゃんとすべき、やるべき(must思考)」。じゃないと怒られるし、家を追い出される、死に直結する

自分はしっかり挨拶をする

他人は「親に言われた」ように挨拶しない人がいる

おかしい、「親に言われた」ことは”絶対”だ。どうしてやらないのか、と”勝手にイライラ”する
◇◆◇◆



こういう思考回路で勝手にイライラしてんのよ。
傍から見たら笑えるでしょ?
「自作自演じゃん」って笑えるでしょ?



未だに「親軸」が強く強く残ってる。
未だに家を追い出される恐怖が残ってる。
未だに「親に捨てられて死ぬ」という感覚が残ってる。
未だに生きるために親のルールにしがみついている。
未だに「親が絶対」と思いこんでいる。
そういう生き方しか知らなかったから。
長年こういうルールのもとで生きてきてるから。



徐々に「親軸」から解放されているのも事実。
明らかに数年前よりは生きやすくなってるから。



だが、まだ根底にある植え付けられたルールが、
自分を苦しめているのだ。
「親の言う通りにすべきだ」、と。
「言う通りにしない人を見ると不快だ」と。

親の期待通りの反応をしてしまっているんだね。


スポンサーリンク

「must思考」と「イライラ・不快感」は紐づいている


マイの体感ですが、
「must思考」と「イライラ・不快感」は
間違いなく紐づいています。

(個人差はあると思う)



だってだいたいイライラする時って
「他の人もちゃんと挨拶”すべき”なのに」って
思ってるんだもん。



感情は指針になる。
イライラしたら「must思考」になっていないか
確認してみる。



だいたい「must思考」になっているはずだから、
気がついたらひとまず深呼吸。
そしてこう言おう。こう思おう。





親はもういない。
親は絶対じゃない。
いろんな考えといろんな行動がある。
いちいち他人に噛みつかなくて良い。
自分の仕事(コト)をしっかりこなそう。





他人に目が行って、行動が目について、
must思考が働いて、
イライラ・不快感が生まれてしまう。



だったら見なきゃ良い。
目に入ったとしてもそこから視点を変えて、
自分へ目を向けて、自分のケアをすればいいのだ。



「must思考はダメ!」っていう否定系ではなく、
代替案を出してうまく付き合っていく。
脳は「否定形」を認識できないからね。



自分が挨拶できてれば良し。
他人は知らない。
自分が仕事をしっかりできてれば良し。
他人は知らない。
自分が時間を守れていれば良し。
他人は知らない。



他人の行動まで自分が背負って
イライラする必要はないのだ。



よし、次の出勤から試してみましょう。
うん。


スポンサーリンク

まとめ:気づいただけはなまる満点✩


こうやって気がついて分析できて、
改善点を見つけられただけ花丸💮
大変良くできました!



あとはもろもろ実験です。
計画実行分析フィードバックよ。




ちょっと思ったのがね・・
正直今までの考え方に縛られて
そのままで生きてたほうがラクかもしれない。
考え方変えなくていいし、
こうやっていちいち分析しなくて良い。
全部「他責」にしてればきっとラク。



でも、わたしは、そうでありたくない。
「他責」のままでいるのは
親と同じでいることになるからだ。



それだけは嫌だ。



なので、こうやって定期的に(笑)
自分のイライラや不快感と向き合って、
その都度分析して実行して、
フィードバックしていきます。



その都度ブログにすると思いますので、
みなさまよろしくお願いします(笑)



うん、うん。
だいぶ元気になりました✩



では今日はこの辺で。
ありがとうございました!



written by マイ(@iamxxxgv
※各種SNSもフォローお願いします!



●マイの超絶日常&趣味アカウントはX(Twitter)
●ちょっとオシャンな写真はInstagram
●ブログ村もやってます!ポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました