「考え事が止まらない・・・!」という罠から抜け出す5つの方法!!

この記事は約6分で読めます。





神経が敏感で
常に周りの影響を感じやすい
HSP、Highly sensitive person。





私もHSPのため、
HSPの特徴を
ご紹介しています。









このHSPの特徴の中でも、
私がよく悩まされているのが
「何かあると考え事から止まらない」と
という思考の癖です。




今回はこの
「何かあると考え事が止まらない」という
罠から抜け出すための
5つの方法をご紹介したいと思います!!




スポンサーリンク

どんな時に考え事から抜け出せなくなっちゃうの?





まず
この何かあると考えことから
止まらない、という癖ですが、
どういう時に発生しやすいのでしょうか?




例えば
仕事でミスをしてしまったり、
家事をやっている時に
お皿を割ってしまったり、
大切なものを
なくしてしまったり・・・




このような
心が乱れる出来事があった時に
くよくよと悩んでしまい、
考え事が止まらなくなってしまうのです。




この
考え事から
抜け出せないというのは、
同じ悩みが頭の中を
ぐるぐるぐるぐると
回っている状態を言います。





同じ考えがぐるぐると
頭の中で止まらない状況のため、
”今ここ”に集中することができず、
目の前の出来事も
何だか上の空になってしまいます。




例えば・・・





ーーー
仕事でミスをしてしまった

上司に呆れられてしまうかもしれない

話しかけにくくなってしまう

相談することが できなくなってしまうことにより
また仕事でミスを してしまうかもしれない
してしまうかもしれない

上司に呆れられてしまうかもしれない・・・・
ーーー




こんなことを考えている内に
目の前の仕事に集中することができず・・


結果またミスを誘発。
悪循環に陥ります・・・










このように
同じ考えがぐるぐると
回って止まらない状況に
陥ります



そのせいで
まるで意識が飛んでいるように
目の前のことに
集中できなくなり、
完全に考え事に
思考が捕まってしまいます。




どこかでストップして
抜けられればいいんですが、
なかなか抜けられないのが
この癖の難点なんです。




また、このぐるぐる思考によって
普段の生活も
なんだか上の空に
なってしまうんです・・・。




そして
この考えから
抜け出すことができない
自分を責めてしまうんです。



自己否定ですね~

あー辛すぎw




私も
ちょっとミスをしたりすると
結構引きずってしまうんですが、
次々と考えてしまって、
その日一日はぐるぐる思考から
抜け出せなくなってしまいます。




電車に乗っている時も
お昼休憩に入っている時も
この考え事から
なかなか抜け出すことができず、
ご飯の味もよく分からないと
いうことがあります・・・・
本当に厄介な癖です。






スポンサーリンク

やっかいなぐるぐる思考回路、これから抜け出すには?





このやっかいな
考え事から抜け出せない
ぐるぐる思考。




抜け出すためには
一体どうすればいいんでしょうか。




そのためには
自分の考えの癖というものに
気付くのが一番早いです。




更に
今頭の中で
ぐるぐると回っている
考え事を
紙に書きだすことによって
思考回路をリセットすることができます。




例えば
以下のような考え方をしていたら 、
考え事が止まらなくなり、
ぐるぐると悩んでしまうという
思考回路に陥りやすいです。




考え事が止まらなくなりがちな、三大思考



・すべき思考
~~しなくてはいけない、
~~すべきだと考えてしまう




・マイナス思考
物事を肯定的に捉えることができず
否定的に考えてしまう




・白黒思考
白か黒か両極端で考えてしまう思考回路。
中間の灰色の考え方がないパターン。




この三つの思考回路は
なかなか自分を
肯定的に見ることができない
思考回路です。




では具体的にどうすれば
考え事が止まらず
ぐるぐると悩んでしまう
思考回路から
抜け出せるのでしょうか?




抜け出すための
5つの方法を
ご紹介します!




スポンサーリンク

☆保存版:止まらない考え事から抜け出す5つの方法☆

その1:自分を肯定する


ぐるぐると悩んでしまう自分も、
仕事をミスしてしまう自分も、
OKと自分を肯定すること
まずこの止まらない考え事の
ぐるぐる思考回路から
抜け出すための第一歩です。



自分を肯定することによって
ぐるぐると悩む思考回路から
抜け出せるようになっていきます。




その2:苦手な人の姿の中に自分を見つける


自分の思考の癖に
気がつくためには、
自分が苦手な人の姿を
見てみると気づくことが多いです。




どうしても苦手な人が職場にいる場合、
ちょっと大変ですが
その人のことを
よく見てみると良いです。




そうすると
具体的にどういう点が
気に入らないのか、
苦手なのかということに気がつき、
その苦手な部分が
自分の中にあることに
気がつきます。




これによって
自分の思考の癖に
気づくことができます!




その3:生活や環境を変えてしまう


思い切って
今の生活や環境を
変えてしまう方法です。




転職をしてみたり
生活する場所を変える
引っ越しをしてみたりする方法です。



生活する場所を変えることによって
ガラッと思考回路は変わります。




その4:今頭の中で止まらない考え事を紙に書きだす

紙に書くって意外とスッキリするんですよ!



もう何でもいいです。
A4のコピー用紙でも
使っていないノートにでも・・・



ガリガリガリガリと
頭の中で止まらない考え事を
書き出していきましょう!!




考え事をアウトプットすることにより、
頭が整理され、
考え事が止まります!





そのおかげで
今目の前のことに集中できるようになりますよ!



その5:考え事を断ち切るイメージを持つ





こんな風に。



止まらない考え事を
ハサミでばつっと
断ち切るイメージを
持って行きましょう。



そうすることで
止まらない考え事から
抜け出しやすくなります。



考え事が止まらなくなったら
「はーい、ハサミで断ち切ります~~」って感じで
ばつっと切っちゃいましょう!



番外編:ホ・オポノポノで「ありがとう」「愛しています」と唱えて考え事をクリーニングしよう!




これは最近私が気に入っている
考え事から抜け出す方法。



ハワイ発祥の
ホ・オポノポノで
考え事をクリーニングする、
というもの。



何かぐるぐると
考え事が離れない時に、
「ありがとう」
「愛しています」
「ごめんなさい」
「許してください」を
唱えて、
考え事を手放します。



これもすっと
考え事から抜け出せるので
かなりおすすめです!!



スポンサーリンク

まとめ;止まらない考え事から抜け出して、精神の負担を減らそう!




今回の考え事が止まらない
ぐるぐる思考回路ですが、
一回はまってしまうと
本当にずっと考え込んでしまう
厄介な癖です。




もし何か同じ考え事を
ずっと考えているようであれば、
一度立ち止まって
自分の思考の癖を
見直すことをお勧めします。




またこのような思考をする人は
日頃から自分を否定しがちな思考回路を
持っているかと思いますので、
自分を責めず
自分を肯定する考え方を
持つように意識していきましょう!




止まらない考え事から
上手く抜け出して、
“今ここ”に集中して
生活していきましょうね!







HSPな私の体験談が気になってますね?さぁ次のブログヲクリーック!!

タイトルとURLをコピーしました