敏感で繊細な神経を持っている
HSP、Highly Sensitive Person。
私自身もHSPのため、
このブログでは
HSP気質についてや
生きる上でのコツなどを
自分の体験談を元に
ご紹介しています。
↓↓
マイのHSP体験記
今回は、この話題。
HSP気質の人は
コールセンターの仕事に
向いているのか??
うん、気になるところだと思うんです。
コールセンターの求人って
割と時給高いしね。うん。
結論から言いましょう。
HSP気質の人は
コールセンターの仕事に
向いています!!!!
コールセンターに向いている理由は・・・?
HSP気質の人が
コールセンターの仕事に向いている。
その理由は・・・
敏感で繊細な神経を持っているが故、
お客様の心に寄り添えること、
そこから解決の糸口を見つけられること。
もうこれに尽きます。
お問い合わせいただいたお客様の
声のトーン、
雰囲気、息遣いから
どれくらい困っているのか、
どれだけ不満を感じているのか、
第一声で判断ができます。
いや、これおおげさじゃないです。
もうほんと、
お客様の第一声で
どの程度の感情でお問い合わせいただいているか
判断できます。
そこでマニュアル通りの塩対応をするか、
寄り添って対応をするかによって
お客様の温度感も変わってくるわけです。
何もマニュアルから逸れて
特別対応をするってわけでは
ありません。
ひたすらお客様に寄り添う、
「そうだったんですね、
そのお気持ちはわかります」と。
自分にもしそんなことが起きたら・・・
想像力豊かなHSP気質なら
容易にイメージできますね。
その力を使って
お客様の感情に寄り添っていく。
そうすることで
温度感の高かったお客様も
落ち着いてきて
解決に導くことができます。
ただし!!!
気を付けていただきたいことが
あります。
それは・・・
お客様に寄り添うが故、
脳が繊細で細かい処理を行います。
そのため、
自分自身に大きな負荷がかかり
かなり疲れてしまいます。
だからこそ
しっかり
自分のペースを守る、
休憩を適度にいれる、
休むときはしっかり休む。
これを徹底してください。
いやほんとまじで。
HSPは日常の生活の中でも
受けた刺激を
脳で丁寧に処理するため
非常に疲れやすい特徴を
持っています。
その細かい処理を
仕事で使うことになると
疲労度が普段の生活で疲れる時よりも
半端ないです。
私は毎日ぐったりしてます(笑)
だからこそ、
マイペースに仕事すること、
適度に休憩を取ることを
絶対に忘れないでください。
まとめ:あれもこれもやろうとせず、今できるベストを尽くせば、周りからの信頼も上がりますよ☆
HSP気質の人は
良心的で真面目な人が多いため
仕事もあれもこれも
全部抱え込んでやろうとします。
そのため、
すぐにキャパオーバーになって
疲れやすくなるんです・・・
私は自分のキャパが分からなくて
あれもこれも引き受けてたら
体調を崩して前職を辞めるまで
いきました(笑)
今だから笑えるけど
当時はまじで死ぬかと
思ってましたw
HSP気質の人は
自分がデフォルトで疲れやすいということを
認識したうえで
自分のキャパシティーを知っていきましょう。
そしてそのキャパを越えないように
日々の仕事をこなしていくと
よいです。
最後に、
なによりマイペースが大事!!
周りのペースに飲まれず
自分のペースを守ること!
自分のペースを保てれば
仕事もハイクオリティでできます!!
丁寧に仕事をしていけば
「この子マイペースだけど
仕事丁寧ね~」と
評価も信頼も自動的についていきます。
そのおかげで私も
ある程度難易度の高い仕事を
任されてますよ(笑)
自分を大切にしつつ、
お仕事していきましょ!
【2020.01.01追記】
昨年、
日頃の対応が評価されたのか、
職場でちょっとだけ時給UP。
立場も、オペレーターさんを
サポートする側に
上がりました。
推薦してくれた上司からは、
「周りもよく見れてるし、
知識もある。
大変そうな対応している人に
すぐ気づいて声をかけてくれる」
とのこと・・・。
普段やっていることが
評価につながって
嬉しかったし、驚きもしました。
そしてこんなことも・・・↓
お絵かき:いつの間にか頼りにされる人間になっていた件について。 pic.twitter.com/j9zDTgX6Yn
— ⚡️マイはガラルを満喫中⚡️ (@iamxxxgv) December 31, 2019
自分に自信がない人間が
いつの間にか引っ張りだこになるくらい
頼りにされる人間になってました。
うーん、
疲れるけど
丁寧に仕事しててよかったなって
思います!!!!
HSPな私の体験談が気になってますね?さぁ次のブログヲクリーック!!
関連記事!