社会人として仕事をするなら、”共有すること”・”理由を説明すること”を覚えておいたほうが良い

この記事は約5分で読めます。



私、マイは会社が嫌いです。
厳密に言うと”今いる会社”が嫌い。



なんでか。
ピカ☆ステでも何回か触れていると思いますが、
職場の上司が共有と理由の説明を
全くしないからである。




もはや・・・独裁者だ。



スポンサーリンク

複数人で働くなら、報告連絡相談も必要だし、共有も必要だろう




どーもどーも!
社会人の基礎すらなってないやつが上司。
マイ(@iamxxxgv)です!




正直毎日出勤するのが嫌なくらいには
まじで上司の態度に呆れています。



彼らの考えとしては、
「自分だけが良ければそれでいい」
というもの。



何十人もの部下を抱える上司が、ですよ?
正直私は信じられない。



これが、上司達だけで動かしている
会社だっていうならそれでもいい。



だけど、うちはコールセンターなわけで、
上司だけでなく、たくさんのオペレーターさんもいる。




上司は自分だけが良ければいいから、
仕事上共有してほしいことも共有しないし、
まるで命令のような一方的な指示をすることもザラだし、
大声で人の悪口言ったりする。




それをみた他の従業員はどう思うか・・・、
あんな奴ら信じられない」と
不満が高まることは当然なのである。



複数人で動かす会社であるならば、
今の状況の共有、
なぜその指示をしたのか、という
理由の説明が必要だろう。
つまりは他者への配慮なんだけどね。


なぜ共有が必要なのか?マイの答え


共有すると、スムーズに仕事ができます。



仕事上、必要な情報をしっかり共有していれば、
現場の人間が「あ、そういえばこれ、なんか言われてたな」って。
そこで共有されていた通りの動きを取ることができる。



では、仕事上必要なことが共有されていない時は?
何かあったときに自分勝手な上司がブチ切れるんです



「なんでこれこうやったのよ!!」
「いや・・・こっちは何も共有されていないです・・」
「今日はこれはこうやるの!早くリカバリーして!」



こうするとですね、
いつもならやらない仕事が生まれちゃって、
効率が落ちるんです。




そして・・不満も少なからず生まれる。
「どうして上司はこのことを共有してくれないんだろう」と。



部下側から聴けに行けば良いかもしれない。
だけどさ、運用の変更とか緊急の臨時対策って、
関連部署からまず現場の上司に流れてくるのね。
そして上司から現場の人間に流れていく。



だから、”情報の共有”って
どう頑張っても上司が起点になるんですよ。



そこがやってくれないと、
現場の人間はスムーズに動けません。
効率的に動けません。



だからこそ、
上司からの共有って
必要なんです



なぜ理由の説明が必要なのか?マイの答え


指示をするに当たっての理由の説明は、
他者への配慮です、他者に納得した上で動いてもらうために。



「システムがメンテだから、今日はこうやって対応してね~」
「はいはい、了解です~」



理由を説明すれば、
だいたいのオペレーターさんは
納得してくれます。腑に落ちてくれるというか。

「それならしゃーないな、やったるわ」って感じで。



だけど、理由もなしにただ指示だけをすると・・・



「これこうやって!!!!!!」
「・・・・・・・・(なんで?)」



こんなの独裁者の命令以外の何物でもない。
この形で指示された場合、
だいたいオペレーターさんから
「上司からこう言われたけどなんで?」と
聞かれます、だいたい不機嫌な様子で。



そこで私は分かる範囲で事情を説明します。
「言葉足りなくて本当にごめん」とも謝罪、
そうしたらわかってくれます。



ちょっと言葉を足すだけで、
オペレーターさんが気持ちよく働いてくれるか、
不満を持ったまま、不機嫌なまま働くかが
決まってくるわけです。



ただでさえ働くのって大変、
やるなら気持ちよくやってほしいんだけどね。
そうやって理由も言わず命令したら
誰だって嫌な気持ちになるの。



他者への配慮がまるでない
これが自分勝手な、自分だけがいいっていう
上司のやり方。



現場の空気が不満だらけになって
働くモチベーションなんか
どんどんさがっていくんですよ。


これらがないとどうなるか。マイの考え


共有と理由の説明がないと、どうなるか。
答えは私、マイがもう示しています。



上司への不満が爆発、上司への信頼がなくなって、
仕事を辞めてやる、というところまで行きます。







もはや上司への信頼はありません。
だってそいつの元で動く
従業員のことを全く考えないんだもん。
こっちがどう思うか、どう感じるか、
なんにも考えてくれない。



信頼がなくなると・・・
その人のために頑張ろう、とか、
この職場をいい場所にしよう、とか、
目標の数字を達成しよう、とか、
向上心がなくなる。



そして最終的には・・・
次の職場を見つけた人が
どんどん辞めていくんです。




で、人手不足になり、
オペレーターさんへの負担がでかくなり、
上司陣の負担も大きくなる。
オペレーターさんは負担を感じたら
どんどん辞めていく、上司に負担が更にかかる、
現場が回らない、業務を遂行できない。



さぁどうなるか、最終的には崩壊だよ
職場がなくなります。
むしろなくなっていいと思う。
今の体勢おかしいから一回壊すくらいいいだろう。



そういうことなの。
複数人で仕事をするってことは、
他人への配慮がないと
その職場自体がなくなるんです。



スポンサーリンク

まとめ:多分崩壊するだろうから、それを笑いながら見ていようと思う。まじで。



これがまじで個人で動いている職場なら、
「自分だけがいい」で働いていいだろう。



だけどね、だけどね、
何度でも言うけど複数人で働くのであれば、
他者への配慮は必須で必要です。




伝え方だったり、共有する、
報告・連絡・相談。

基本の基本で必要なんだ。



社会人10年以上やって
これは痛感しています。



それができない奴なら・・・
もうそれはゴミくずだ。



複数人で動いている職場で、
こんな奴が上にいるなら
離れたほうが良い。

これは間違いないです。



マイは今まさに転職活動中。
早急に辞めるのではなく、
自分が納得できる勤務体系の場所を
じっくり探しているところです。



果たして私が辞めるまでに
この職場が崩壊するか・・・
もしくは、ガン(上司)が辞めるから
少しは立て直すか・・



見ものですね、まぁ変わらないと思うけど。



次の職場が決まるまでは、
今の立場からは動かず、
惰性で働いておこうと思います。
とりあえず生活費ね。




崩壊するなら崩壊するで、
それはそれで見てみたいから。
マイは「ホラ見たことか、バカがよぉ」と
笑って俯瞰していようと思います。




社会人として、
共有すること、理由を説明すること、
報告・連絡・相談をすること、
しっかり身につけておけよ!

絶対に損はない!!



では、今日はここまで☆
ありがとうございました!



written by マイ(@iamxxxgv

タイトルとURLをコピーしました