一粒でかくない? pic.twitter.com/st9DWusM47
— マイ⚡️ヒスイ地方へ旅に出る⚡️ (@iamxxxgv) February 5, 2022
胃が痛い。
夜中目が覚めるくらいには。
お医者さんに行ったら
「消化不良でしんどいのかな」って言われた。
多分それもあるだろうけど
個人的には玉ねぎ食べ過ぎたなって
思っています・・・・
調子に乗って2玉、切って炒めただけなんだけどね・・・w
どーもどーも!
食べ物にも気をつけていかないと・・・
マイ(@iamxxxgv)です!
先日ですね、夜ご飯のために、
小さいサイズ、いわゆるSサイズの玉ねぎを2玉、
もやしときのこと一緒に炒めたんですよ。
もちろん、しっかり火が通るようにね。
で、Sサイズだから量も大したことないと思ったの。
実際出来上がってみたら。。。
結構な量になってね・・?かさ増しされたと言うか・・w
食べ終わった後お腹いっぱいになっちゃって。
苦しいくらいだったんだよね。
「あー量多すぎたかー」
自分で作るとどうしても量が多くなる。
それが私の悪いところ。
そして作ったご飯は残せない。
これはなんとなく。生産者さんにも申し訳ないし。
食べ過ぎたなーと思って
いつも通りに寝たところ・・・
夜中目が覚めて胃痛に襲われたんですわ・・・w
![]() |
![]() |
あまりにも痛くて吐き気もひどいからお医者さんに行ってきました
夜中にふと・・
「胃が痛い」と思って目が覚めたんです。
痛い、でもトイレに行くほどではない。
吐くほどでもない、でも痛い。
微睡みながら「胃痛」をしっかり認識しました。
そのままぼんやりまた寝たんですけど、
起きてみたらやっぱり胃が痛い。
胃痛を認識した翌日には
吐き気に変わっていて、
常に胃が重たく痛い感じになっていました・・
最近(2022年2月6現在)は職場から
体調の変化には気をつけるようお達しが出ていて。
新型コロナウイルスの感染が広まっていますからね。
胃痛と吐き気がすることを伝えたところ、
お医者さんに行くよう指示がありました。
しぶしぶ行って症状を伝える。
「玉ねぎを食べすぎたかも」ということも伝えて、
触診してもらいました。
結果、「消化不良で吐き気と胃痛がしているのかも」、とのこと。
消化を促すお薬と痛み止めのお薬を処方してもらいました。
確かに量食べすぎてたし。。。
胃の消化が間に合わなかったのかもしれないです・・
ごめんね、私の体・・・
![]() |
![]() |
個人的な見解だと、玉ねぎの量も多すぎたと思う
消化不良と言われた時、
「食べ合わせが悪かったのかもね」とも
言われました。
そう考えるとやはり・・
玉ねぎの食べ過ぎも影響していたんだと思うんです。
参考にした記事にもある通り、
玉ねぎには「アリシン」という
強い殺菌機能を持った物質が入っています。
量を守って食べていれば問題ないですが、
食べ過ぎてしまうと、
胃や腸が強い刺激を受けてしまい、
胃痛や吐き気、腹痛、下痢を
起こしてしまう可能性があるとのことなんです。
量を食べすぎてしまったことに合わせて、
玉ねぎを過剰摂取してしまったばっかりに、
消化不良とアリシンによる胃痛・吐き気が
ダブルパンチで攻めてきたんだと思っています。
なんていうか・・・
胃の痛い感じからわかるんですよ、
「これ玉ねぎのせいだ・・」って・・w
玉ねぎが胃に残っている感じがしましたね。
今後食事をするときには
気をつけなきゃなぁ、と改めて思いました・・・
まとめ:バランスよく食べつつ、食べすぎないように気をつける!

お絵かき:胃痛の痛み止めの錠剤が大きいので、飲みやすいようにメテオレインで砕いてくれる、ちみっとクラウド #マイは推しと暮らす pic.twitter.com/4cmDIrgg9X
— マイ⚡️ヒスイ地方へ旅に出る⚡️ (@iamxxxgv) February 5, 2022
健康のためにもバランスよく食べることも大事。
だけど食べる量も大事ですね。
バカバカ食べてたら胃に負担がかかって、
胃痛や吐き気が出てしまう。
それは体によろしくないわけである。
だから、何を食べるかも気にしつつ、
腹八分目の量で食事を摂るように
心がけていきます。
しばらくは胃に優しいものを
食べるようにします。
ちゃんとお薬も飲んでね・・!
これを読んでいるみなさまも
お体大事にしてください・・!
今日は終わり☆
ありがとうございました!
written by マイ(@iamxxxgv)
関連記事!