まだまだ”他人のため”に割くリソースがねぇなって思った話

この記事は約1分で読めます。



余裕なんか、1mmもございませんです、はい。
他人のために時間をかけて話を聞く余裕も、
他人のためになにかする余裕も、ない。



まだ、ない。自分にはありません。









愚かにもですね、
「カウンセラーになりたい」だとか、
「ヒーラーになりたい」などなど
ほざき散らかしていましたが・・・



そんな余裕がありません、ええ。



「他人のため」って考えただけで
ココロが抵抗して叫びます。
「他人になにかするための元気なんかないじゃん!!」
「自分がまだボロボロなのに!!!」
「我慢ばっかりして自分の気持ちも無視してるじゃん!!」

こんな感じでわーーーっと叫んできます。



そうなんだよね・・
自分が整ってないと、
人のために行動しても
見返りを求めてしまって、
結果破滅するんだよね。

うん、そうなのよ。
何度もやらかしてきたじゃない、ねぇ。



なので、今はまだ無理です。
他人のためには頑張れない。
自分のためにじっくりリソースを使っていきます。
そらそうよ、30年近くは他人軸で生きてたんだから。
自分軸取り戻して軌道に乗らせるのも
当然時間かかるでしょうよ。



焦らずじっくりやっていきましょう。
私には余裕がないので、
他人のことは知りませんです。
自分のことでいっぱいいっぱいです。
そのへんどうぞよろしくお願いします。



では今日はこのへんで。
ありがとうございました!
(明日の健康診断こわいなー)


written by マイ(@iamxxxgv
※各種SNSもフォローお願いします!



●マイの超絶日常&趣味アカウントはX(Twitter)
●ブログ村もやってます!ポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました