どーもどーも、
マイ(@iamxxxgv)です!
今日は日々の食事について。
ふと気がついたことがあったので、
書いていきたいと思います。
それが、
食事は出来たてじゃないと
食べる気がしない、ということ。
効率を考えれば作り置き、自分の思いを優先させるならその都度作る
いくつになっても
朝の準備は慌ただしい。
起きて着替えて顔洗って
化粧して出勤する準備して・・
その中で欠かせないのが朝食。
私は朝食食べないと
一日不機嫌になるくらいには、
朝食食べないと調子でない人間です。
だから忙しい朝でも
なんとか手軽にぱぱっと
朝食を取れるのが望ましい。
そうなると・・・
忙しい朝、都度作るよりは、
作り置きしておいて、
朝は温めて食べるくらいが
ちょうどいい、なんならベストチョイス。
なんですが。
どうにも作り置きしといたり、
作って冷凍保存したものを
食べるのが苦手なんです・・・
理由は例えレンジで温めたとしても
食べ物から冷たさを感じるからです。
ベターホームの朝ごはん パン派?ごはん派?さっと作れる朝食レシピ
レンジでどれだけ温めても、火傷する熱さはあるけど、”ぬくもり”がない。
私は子どもの頃から
できたてほやほやの食事が好き。
湯気が立ってて
「うわ~~おいしそう!!」と
ワクワクするのが好き。
だけど作り置きだったり
冷凍食品を温めても、
ワクワクしないんです。
温もりを感じない。
確かにレンジで温めれば
舌を火傷するくらいの熱さには
なるでしょう。
湯気も立つでしょう。
だけど・・・
ワクワクしない。
美味しそうって思えない。
作り置きや冷凍食品を食べるときは
ただの作業になっている感じがします。
あと味も深く感じれない。
そして冷たさも感じる。
温めたはずなのに、
熱くなっているはずなのに、
口に含むと冷たさを感じる。
この作業になってしまう感じと
冷たさがどうにも嫌で。
私は今でもささっと作れる
パンケーキを毎朝焼いて食べてます。
一日がしあわせになる朝ごはん
冷たさを感じるのは、幼少期の家庭事情が影響しているのかも・・・?
私の両親は
私が小学生になるタイミングで
離婚しやがりました。
娘たちに「離婚した」とは一切言わず、
事実を隠したまま別居したんです。
片親の家庭って
どうしても親が仕事で忙しくなるから。
生活していかなきゃだし、
子ども育てなきゃだし。
子どもがどこかしら頑張らないといけなくて。
うちはとにかく親が
見栄っ張り八方美人の毒親で、
何よりも自分の見栄が優先の人でした。
仕事で疲れて帰ってきて、
寝て起きたら出勤の時間が近づいていて。
だから、子どもの朝食なんか作ってくれない。
毎朝近くのコンビニに買いに行かされてました。
さらに親が出勤するための
バスの時間も確認させられに
バス停まで走らされました。
メモしとけよ、クソが。
そんなもんだから
朝ごはんが冷たくて。
主に菓子パンだったんだけど、
温かさがないの。
当然わくわくなんかしないし、
ほんとに忙しい朝、
作業のように口に運んでました。
夕食も夕食で・・・
恐らく作るのが面倒なんでしょうね、
子どもよりも自分優先の親だったから。
子どもの食事なんて作る余裕がなかった。
だからレトルトカレーのときが多かったし、
コンビニのお弁当の日もたくさんあった。
今思い出しても
子どもの頃の食事って
温もりがなかった。
少し暗い家の居間、
親は帰ってこない、
小さい妹も見なきゃいけない、
あんまり暖房使うと怒られるから
凍えて過ごした冬。
冷え切ってたね。
こういう経緯があるもんだから・・
冷たさを感じるモノを
必然的に避けてるのかもしれない、と
思うのです。
みんながみんなそうじゃないと思うけど、私:マイはきっとこういうこと。
これはあくまで
私:マイが考えて
たどり着いた結論。
みんながみんな
こうじゃないと思います。
幼少期片親で育った人が
全員こういうなるわけではないです。
ただの個人的な感覚かもだし、
また別の要因があるかもしれない。
冷たさは私にとっては不快、
だから温もりを求めて
朝食は作ってます。
簡単に作れるやつね笑
やっぱ焼きたてのパンケーキは
わくわくするし、温かいし
おいしい☆
快の気持ちでいっぱいになります。
「うん、うまし、俺は仕事に行く!」って
気合が入ります☆
まとめ:自分の気持ちを優先させて、これからも出来たての食事を食べまーす☆
ということで。
大人になって自由の身の今、
わざわざ冷たさを感じるモノを
食べる必要はない!
だから、作ります。
焼きますよ~パンケーキ☆
そのために朝どうやって準備するか、
ルーティン化してますからね!
とにかく温かく、おいしく、
快の気持ちで食べる。
それを徹底していきます。
今日はおわり!ありがとうございました!
written by マイ(@iamxxxgv)
関連記事!