せっかくの休み中、
ぼーーーっとして何もできませんでした・・
1週間近く休みだったのになぁ・・
何にもできなかったことをすごく後悔して、
更に自分を責めてました。
でも・・・仕方なかったよなぁって
今なら思うんです。
*
ほんとにぼーーーーっとしちゃって
ゲームする元気もなくて。
本を読む元気もなくて、
部屋の掃除をする元気もなくて。
椅子に座りながらぼーーっと
YouTubeをぼんやりみてました。
いや、もうぼんやりみてるしかなかったんだよなぁ・・。
ぼんやりしている中でも思うんです。
「何もできない社会のクズめ」って。
で、焦ってなんかしようとするも、
結局できなくてまた自分を責めて・・
落ち込みの負のループでした。
まじで休み中ずっと自分を責めて。
落ち込みは深くなるばかりで。
さすがに落ち込みがひどかったので、
休み明けに通院している心療内科へ。
先生にこの状況を話しました。正直にね。
そうしたら先生は・・
「そういうときもあっていいんじゃない?
疲れて動けないことなんてよくあることだよ。
僕も疲れるからね(笑)」って。
「ほお・・・そうなんだ」って。
人間って疲れたら何もできなくなるんだなって。
当然なことにあらためて気が付きました(笑)
何故か負のループに入ると、
そんな当たり前のこともわかんなくなるんですよね。
わたしは疲れてたんです。
夏の疲れもあるし、職場内での気遣いに疲れてました。
心もカラダも疲れ切ってましたね。
もう何もできないなら
開き直って諦めて休めばいいんだね。うん。
わたしは今日、頭も回らないので
何もしないで休んでます(笑)
もう何もできなくても
自分を責めることをしないようにします。
*
自分のせいではないことは多い。
環境のせいってことが多い。
そして休むことをためらわない。
しっかり休みます。
まだまだ休むことへのマインドが弱いので、
より徹底的に休むことへの罪悪感をなくしていきます。
無理したくないのに無理しちゃう。
だったら休むことくらい楽にしたいよね(笑)
では今日はこのへんで。
ありがとうございました!
written by マイ(@iamxxxgv)
※SNSもフォローお願いします!
関連記事!