【考察】エンドユーザー側も頭使っていかないと人生楽しくなくない??

この記事は約6分で読めます。


2021年12月1日、
マックのグラコロが発売されたので、
早速食べに行ってきました。




食べながら人間観察してたんだけど・・
みんななんでわざわざ並んで注文するんだろう?
アプリでモバイルオーダーすれば
座って待ってるだけでいいのになぁ。




スポンサーリンク

結局、行動するか、しないか。なんだと思う。


どーもどーも!
時間は有限だから効率化をしたい!
マイ(@iamxxxgv)です!




不思議に思ったの。
あんな行列に並んで、ずっと待ってて。
会社の昼休憩の人もいるだろうし。



モバイルオーダーなら!
並ばずにスマホで注文して、
お店に着いたら決済して、作ってもらう。
持ち帰りなら受け取りカウンターで待つ、
食べていくなら席の番号入れておけば
テーブルまで持ってきてくれる。



待ち時間はほどんどない。
こんないいもん、なして使わないのか。




店舗にもモバイルオーダーのPOPあるし、
なんなら席にもそれを推進するような
席の番号表示があるのに。



認識はしている。でもやるのがめんどくさいから、このままでいい、って思っているのかな?


座った席がレジに近かったので、
ちょっと会話も聞いてみたんですよ。



現金払いする人が多かったけど、
中には電子マネー使ってる人もいた。



マイ
マイ

いや電子マネー使うなら
モバイルオーダー使いなよ!
並ぶ必要ないよ!?




と思わず突っ込みたくなった。
いやほんと。



そして、並んでいる人の中には
紙のクーポンを熱心に確認する人、
アプリのクーポンを確認する人も
めちゃくちゃいた。



マイ
マイ

お前のそのスマホは
みるだけのものなのか!?




値引きとか得することに関してはがめついのに・・・
どうして待ち時間減らそうとしないんだろう?
時間は有限なんだぞ?




といろいろ考えた結果・・・
「知ってはいるけど、DLするのも設定するのも
面倒くさいからこのままでいい」という
”現状維持”思考なのかもしれない。




動けば、行動すれば、誰でも注文を効率化できる。
だけど今のままでいいからやらない。
新しいことをやるときってパワーが必要だから、
そのパワー使いたくないからこのままでいい。



今このままのぬるま湯に浸かっていたい。みたいな?
(ちょっとマイの考えも歪んでる?w)



そういう風な価値観や固定観念があって、
あれだけいいアプリなのに
みんな使わない、行動しない。かもしれない。


ちょっとずれるかもだけど、現状維持思考って、”脳死プレイ”に似ている気がする




たまたまその日ね、面白い出来事あって。



電車降りたら下りのエスカレーターで降りて、
一階の改札口に行くんだけど。



3台あるエスカレーターの内、
左側1台が上り専用で、
右側2台が下り専用だったの。

で、人が乗ろうとすると
センサーで反応して自動的に動き出すタイプね。



ていうものだったんだけど、
動きを停止していた真ん中の下りエスカレーターを避けて、
みんなして動いている右側1台の下りエスカレーターに
集中していったの笑

わざわざ混んでいる方に、引き寄せられるように。




マイ
マイ

・・・・・・・なんで?w
真ん中下りエスカレーターとして運転中って書いてあるやんw
あほなん????




ほんっとに何でそこに集中していくの?って。
あれだけの人間が。
「下り専用」って書いてあるのに。
センサー通れば動くのに。

今どきセンサーで反応して動くエスカレーターなんて
いくらでもあるだろ????
いい大人がさ、文字読めないの?
周り何も見えてないのかって。




いやわからんよ。
仕事のこと考えててエスカレーターの案内に
気づかなかった可能性もある。
電話してて気づけなかったのかも知れない。



それにしたってじゃない!?
それにしたって気づかないの!?
みんな「人に合わせておけばいいか」くらいに
思いすぎじゃない!!???




マイはこういう”人に合わせておけば”みたいな状態
「脳死プレイだ」と思っています。
何も考えず、工夫もせず、人に合わせるだけ。



何が楽しいのか、考えもせず、流されて。
(朝に見たエスカレーターの件)
もっと楽に生きれるのに行動しないで。
(モバイルオーダーを使わない件)



人間の脳っていろいろ考えられるし、
いろんなアイディア出てくるし、
行動するといろいろ楽しい。



だから、なんていうか・・・
マイにはわからない。
行動すること、周りをみて情報を得ること。
そうしているから今楽しいし、

もう周りに合わせる脳死プレイの生活には戻れない。



スポンサーリンク

まとめ:まぁ考え方も生き方も人それぞれだけど、見ていてもったいない気がします。ええ。



というね。
結論として・・・


世の中には企業側が
エンドユーザーがわかりやすく、
使いやすく、便利になるようなモノを
提供してくれています。




それをエンドユーザー側が
能動的に使っていかないと、
効率化もできないし、楽もできないぞってこと。




企業ばかりにユーザーファーストを求めるのではなく、
エンドユーザー側も使っていかないと意味がない。
エンドユーザー側にも行動するっていうことが必要なのだ。



まぁね、使うか使わないか、
動くか動かないかなんて、
その人の意志だし、その人の人生だし、
強制はしないけども・・・



時間が有限であることを知ったマイからいうと、
便利なものを使わないでいること、
周りの情報を見て効率的に動かないなんて、
もったいない気がします。ええ。




効率化して生み出した余剰の時間で
リフレッシュできたかもしれないし、
午後の仕事の能率が上がったかも知れない。
プラスに働くことがいっぱいあったかもしれない。
その機会を失っていることを分かっているか?、と。




マイは分かっているので、
今後も脳死プレイではなく、
自ら動き・考え・効率化して
生きていきます。




こうやって「なんで?」という疑問が浮かぶ度に
深堀りしてっているんだけど、
結局自分の生き方を後押しする活力に変わっていく。



うん、深堀りして考えるのも悪くない。
・・・・え、深堀りしてる時間が無駄だって?
いいや、考えているから脳死プレイではないでーす☆
なので判定外でーす☆笑



以上、マイの考察のお時間でした。
今日もありがとうございました!



written by マイ(@iamxxxgv

タイトルとURLをコピーしました