【体験談】「愚痴なら聞くよ!」と言う人ほど、自分のことを話したがり全く聞いてくれない件について

本ブログでは広告が掲載されております
本ブログでは広告が掲載されております。
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク




日々生活していると
仕事の愚痴だとか不満、
日常生活に関する愚痴とか
溜まってきますよね、
どうしても。



それが原因で
鬱々としたり、
元気が出なかったり・・・



そんな風にしていると
必ず現れるのが、
こういう人。



知人A
知人A

なに~~~~???
どうしたの~~?
なんかあったらなら
話聞くから!!!




でた
話聞くから
愚痴はいちゃえよマン。




でもこういう人に限って
人の話聞かないで
自分の話ばっかりしませんか???



マイ
マイ

逆にこっちが消耗するんだけど・・・







スポンサーリンク

人の話を聞くよ、と種を撒いておいて、本当は自分が話したいだけなのでは・・・?




例えば落ち込んでたりすると
それを察して
周りの人が
声かけてくれるんですよ。



ええ、優しい世界ですね。



その言葉に甘えて、
何に悩んでるのか、
何に落ち込んでるのか
話すんですよね。



マイ
マイ

実はですね、
こういうことがあって、
こうだったんですよ・・・

もっとうまくできなかったのかなって
すごい後悔してしまって・・・




知人
知人

あ~~~分るよそれ。
でもね、私もおんなじことあってね。

こういう時は、これこれこうで、
あの時はこうでね。
こういうことがあったのよ~


それでね、ああなって
こうなってこうでね~

もう疲れたよ~~~
マイちゃんも気を付けてね、
また話聞くから~





マイ
マイ

・・・・・はぁ・・・・





マイ
マイ

・・・・・
話しを聞く・・・とは・・?





っていうことになるんすよ。
話しの主導権が
声をかけてくれた人に行く。



結局話を聞くのは私。
愚痴るのは相手。




立場逆転するんだよね・・・



そして私は・・・
結局落ち込んだ理由とか話せず、
むしろ相手の愚痴を聞いて
負のエネルギーを吸ってしまい、
余計に疲れてしまうんです・・・





スポンサーリンク

この経験から学んだこと:相談する相手も選んだ方がいい




この体験から分かったこと。
それは・・・




相談する、話しをする相手を
選んだ方がいい、ってこと。




今回のように・・・
「話を聞くよ~」と言いつつ
めっちゃ自分の話をする人は
私にとっては
ただ疲れるだけ。



むしろ落ち込み増加で
どんどん自分の首を
締めていくばかりでした。



他にも同僚だけでなく
上司も声をかけてくれましたが、
その人も私の話は一切聞かず、
持論を展開w
自分の愚痴ばかり
一方的に話す方でした・・・



正直余計に疲れました。
落ち込んでいるのが
余計に落ち込んで、
「この人、私の弱み握るために
声かけただけなのでは・・?」と
疑ってしまうくらいです。



「もう人に相談するのは
金輪際止めた方がいいのでは・・・」と
完全に人間嫌いになりそうなところを
救ってくれたのが
10年来の友人でした。




彼女は私と考え方も似てて、
人混みも苦手だし、
すぐ不安になって体調悪くなるし(笑)



彼女は一通り自分の話をしたあと、
「で~、マイはない?こういう不調とか」って
話しを振ってくれます。




話下手な私の話を
最後まで聞いてくれるし、
そして寄り添ってくれます。



彼女が相談する
不調とか考え方って
自分にそっくりだから
「わかる~~うんうん」って
話しを聞ける。



そして彼女も
私の落ち込みの原因や
考え方がそっくりだから
「あ~なるほどね~」って
理解してくれます。



この「わかる~」っていう
共感があるかないかなんでしょうね。




お互いのことを話して
共感しあって、
「とりあえずメンタル上げていこうぜ!」って
締めて彼女との会話は終わりました。



自分も話せたおかげか
とてもすっきりしましたし、
「わかってくれる人がいる、
聴いてくれる人がいる」
この事実がわかっただけで
強くなれました。



話しをするなら
人を選んだ方がいい。



話しや何かしら相談をするなら
自分と考え方や
感じ方が似ている人がいい。




それが私の結論です!



スポンサーリンク

まとめ:話を聞いてくれるフレンズに感謝!人を選ぶことは悪いことじゃないぜ!





人を選ぶって
聞こえは悪いかもしれませんが、
自分を守るためには
必要なことだと思うんですよ。



そして自分で選ぶって
自立していくことだと思うんですね。



周りの人の接し方を
そのまま受動的に
全て受け入れるのではなく、
能動的に選んで
自分にピッタリな人と
話し合う。



今の時代、
サービスも能動的に
選んでいく時代ですから。



話し合う相手も
選んでいきましょう。



一回話をしてみて
「ああ、この人と合わないな」と思ったら
違う人に相談してみる。
それを繰り返して
自分と波長が合う人、
お互いを高めて行けそうな人を
見つけていくのがよいです!






HSPな私の体験談が気になってますね?さぁ次のブログヲクリーック!!

タイトルとURLをコピーしました