お金の使い方が下手でも、人付き合いが苦手でも、他のいい部分で補えばフラットじゃん!

本ブログでは広告が掲載されております
本ブログでは広告が掲載されております。
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク




朝は何かと考えが下りてくる時間。
忙しかったりしても下りてくるんだけど、
今日は比較的時間があるので、
このままブログっちゃいます。



スポンサーリンク

「BOOCS」について学んでいる途中。その影響で”自分がいかに抑制しているか”に気が付いた



おはようございます。
仕事行きたくない。
マイ(@iamxxxgv)です!







大丈夫です。対策は練っていますw



最近”脳疲労”について
さらに深く調べようと思い
BOOCSについて勉強をしています。







脳疲労を知って、
脳をコントロールして
体調不良などを解消していこう!

ざっくりいうとこんな感じ。



その中にBOOCSの
二つの原理と、三つの原則があります。



<BOOCS二原理>
・禁止・禁止の原理
 自分で自分を禁止・抑制することを出来る限りしない
・快の原理
 自分にとって心地いいことを1つでもいいから開始する


<BOOCS三原則>
・たとえ健康に良いことでも嫌であれば決してしない
・たとえ健康に悪いことでも好きでたまらないことや、とめられないことはとりあえずそのまま続ける(決して禁止しない)
・健康によくてしかも自分が好きなことを一つでも良いから始める





禁止するのではない、抑制するのではない。
自分の好き・快の気持ちを優先する。
そうすると脳のバランスが取れる。



うーん、中島輝先生の自己肯定感の話にも
繋がっていきそうだ・・!



ではいざ自分に当てはめてみるとこう↓

・お金の使い方が下手だから、なるべく使わない(禁止・抑制
→下手でもいいから、自分が好きなものには使ってよし。(

・人付き合いが苦手、しゃべるのが苦手、でも職場の空気よくしたいからへらへらする(抑制
→へらへらしなくていい。話したくないなら、一人になりたいことを伝えて、距離を取る(

・お腹の周りが気になるから毎日筋トレする!絶対である!!(抑制
→だるい日は控えてよし。夜調子が出てきたらやるようにすればいい(




ちょっと違うかもしれないけどw
今のマイさんなりに解釈するとこう。



自分の欠点を補おうとして
禁止したり、抑制するのは
逆に脳に負担なのである。




だから、好きなもの、快なものをとりいれて
脳の負担を減らす。




これで体調不良とか、慢性的な疲れも
改善していく。



HSP気質な私には
やってみる価値が大いにある取り組みです!





スポンサーリンク

まとめ:いいところを伸ばして、そこで人の役にたってりゃオールOKなんだよ!




PCに向かって10分くらいなんですが、
意外と書けるもんですね。



朝から頭の中整理できてよかったかも。



あとふと思ったのが、
いいところを伸ばす!



人の雰囲気察したり、
細かいことが気になったり、
潔癖症だから掃除をやたらしたり・・・



そういう部分を伸ばして
仕事や人間関係に役立てていれば、
どっかが下手くそで欠けてても、
人生やっていけるもんなんです。




実際私がそう。
お金の使い方下手だし、人と喋るの苦手だし、
効率厨で非効率見つけるとすぐいらいらするし・・・
こんな欠陥だらけだけど、
できることをやって、レベルアップして
今社会に溶け込んで仕事してる。




意外と行けるもんです。
すべて完璧を求めてたら疲れる!
人生楽しいくらいがちょうどいい!



だいぶ抽象的になってしまって、
伝わりにくいかも・・・
朝の出勤前だから許してほしいw



今後BOOCSについて本を読みます。
そこで理解を深めたら、
またブログりますので、お楽しみに!



さーて出勤ですね!
みなさま、よい一日を!




written by マイ(@iamxxxgv

タイトルとURLをコピーしました