夜寝ようとしたら・・
眠れない。
異常なほど心臓がバクバクして、
緊張して眠れないのだ。
そして背中に感じる”死”の恐怖。

・・・ああ、昨日余計な話聞いたからだ。
死・自然災害・突然変異・・・そういうものは自分でなんとかできないから考えない!

どーもどーも!
低気圧のせいでもう起き上がれないわよ・・!
マイ(@iamxxxgv)です!
昨日(2022/04/04)の夜ですね、
ゲームやって「さぁ寝よう!」と、
寝る前の安定剤飲んで、
布団に入ったわけです。
だが、どーーーーにも寝付けない。
心臓がバクバクしていて、
落ち着かないのだ。
横になって落ち着くはずなのに、
やけに鼓動が伝わってくる。
で、背中に感じるのは
“死”という真っ黒な不安。
べっとりとくっついていて、
離れようとしないんです。
不安感を軽減してくれる安定剤が
なかなか効果をはっきしてくれなくて、
寝付くまで時間がかかったんです。
理由は・・・
職場で「戦争」の話題を聞いてしまったからだ。
「戦争」「爆弾」、単語だけでも想像力豊かな私は、”痛み”まで感じる
![]() ![]() |
![]() ![]() |
職場で話題になっていたのは、
ロシアによるウクライナ侵攻。
噂では「第三次世界大戦が起こる」とも。
更に、各国の主要都市を破壊するための
核爆弾が設置されており、
有事のときにはそれが発射される、と。
(※あくまで職場の人が言っていた噂なので、
本当かどうかは確約できません。)
つまり、私達も、殺される可能性がある。
『死』についてとっても楽しそうに、
面白おかしそうに話していたんです。
マイはそれを見て“ゾッと”しました。
死ぬかもしれないのに何を楽しそうに話してるんだ、と。
恐ろしいこと仕事中に言いふらさないでくれない?、と。
私は単なる「戦争」「爆弾」という単語だけでも、
そこから連想される痛みや爆撃の衝撃、
すべてを失う喪失感、絶望感などが、
一気に頭の中を占領していきます。
で、マイ的観点で言いますと、
痛みとか恐怖感とか、死に関連するものって、
想像してしまうとイメージが強烈すぎて、
しばらく引きずるんですよ、
下手したら1週間位はそのイメージが残る。
想像したものが残ってしまうんです。
昨日(2022/04/04)の夜も・・・
寝る前に急に死のイメージが頭を支配して、
「どうして人は戦うんだ」、
「どうして人を殺すんだ」という
疑問が頭をぐるぐるしてしまい・・・
不安感が一気に膨らんで膨らんで・・
それで眠れなくなったんですよねぇ・・・
いやー・・・勘弁してくれぇ・・
事故・戦争・自然災害・突然の病死、自分がどうにもできないことは、あまり考えないし、触れないようにする!
![]() ![]() |
![]() ![]() |
単語だけでも、映像だけでも、
マイは想像が広まってしまって、
不安に押しつぶされてしまう。
日常生活に支障が出るくらいには。
だから、もう徹底的に触れないようにしています。
(今回は事故で触れてしまったけれど・・・)
◇
◆
◆
<<マイが見ない・触れない・探さないようにしているもの>>
・事故
・戦争
・自然災害(地震・津波など)
・どうしようもない突然の死(心臓発作とか何かしらの病気など)
☆基準は、”自分の手が届かないこと”、”自分ではどうにもできないこと”
◆
◆
◇
考えてしまうとね、
どうしようもないし、世界に対して絶望してしまう。
そして何もできない自分を嫌いになってしまうんです。
もちろん、自分の手の届く範囲で、
そういうことが起きた場合には、
最善を尽くします。
できることを精一杯やる。
だけど、届かない範囲に関しては、
申し訳ないですが、あまり考えないようにしております。
そうしないと、自分が潰れてしまうから。
何もできず絶望して自分を嫌いになるよりは、
手の届く範囲を丁寧に対応して、
そっちを優先して大切にする。
そのほうが“マイ”個人としての
人生が充実すると、考えています。
まとめ:今後もなるべく触れないように、手の届く範囲で

◇
◇
◇
私はこの地球で生きる人間の中では、
多分歴史の中の一般人、
もっというと”モブ”に該当するだろう。
世界を変えることもできないし、
法律とかルールとかを変える力もない。
大勢の人を喜ばせるような
エンタメの提供とかもできないし。
漫画とかの例えで言えば、
災害とか戦争が起きたら真っ先に死んで、
歴史の一部、「死傷者●●人」とまとめられるんだろう。
名前とかも残せない、記録も残らない、
だったらモブはモブらしく、
自分の人生楽しんでおこう。
一般人として精一杯生きていこう。
それが宇宙からやってきた
”マイ”という魂の今回の人生での役割なのかも。
◇
◇
◇
とにかく触れないようにする、
死が連想されるものは、触れない見ない。
当然だけど探さない。
自分の手が届く範囲のモノ・人達を
大事にしていきます。
まずはこの不安感をどうやって減らしていくか・・・
その方法がまだ確立できていないんだよね~・・
寝れないの困るんだよな・・
楽しいハッピーエンドなゲームやって
ちょっと忘れていこう、不安感を・・!
ということで、本日は終わり!
ありがとうございました!
written by マイ(@iamxxxgv)
関連記事!