冬だけに現れる冬季うつ!その症状と冬季うつに対抗するための3つの方法

この記事は約6分で読めます。

 

 

 

 

冬になると

日照時間が少なくなり

太陽の光に当たることが

どうしても少なくなってしまいます。

 

 

 

この季節、

「冬季うつ」という

症状が

発症しやすいのは

ご存知でしょうか?

 

 

 

日照時間が短い期間限定で

現れる症状で、

冬の間

悩まされる方も

多いのではないかと思います。

(管理人もその一人です)

 

 

 

そこで今回は

冬季うつの症状と

その対策方法について

ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク

冬季うつの症状ってどんなのがあるの?

 

 

 

では早速

冬季うつには

どんな症状があるのか

みてみましょう。

 

 

 

当てはまるものは

ありませんか?

 

 

 

●年末年始にダラダラしちゃって体が重い

 

 

 

●普段ならこなせる仕事がうまくできない

 

 

 

●疲れやすい

 

 

 

●寒くて体を動かすのが億劫

 

 

 

●寒くて外に出るのも億劫

 

 

 

●食欲がなくなる、もしくは炭水化物を中心に食べ過ぎる

 

 

 

●今まで楽しんでいたことが楽しくない

 

 

 

●普段より睡眠時間が長くなる

 

 

 

●朝起きるのが辛い

 

 

 

●集中力が落ちる

 

 

 

このような

冬季うつの症状が出てしまう理由は

やはり日照時間の

減少が原因です。

 

 

 

太陽の光に当たる機会が

減ることによって

幸せホルモンとよばれる

セロトニンの分泌が減ってしまいます。

これにより

うつ症状が引き起こされます

 

 

 

また、

日照時間の減少により

体内時計もくるってしまうため、

自律神経の乱れも

出てきてしまうのです。

 

 

 

様々な要因により

冬の間はどうしても

過ごしにくくなってしまうんです。

 

 

 

 

スポンサーリンク

冬季うつに対抗するための3つの方法!

 

 

 

ではこの冬季うつ、

どうやって

対抗していけば

いいんでしょうか?

 

 

 

冬を快適に乗り越えるためにも

冬季うつへの対抗方法を持っておきましょう!

 

 

 

おすすめの方法はこの3つです!

 

 

 

◎栄養バランスの取れた食事をする!

 

 

 

冬の間は

日照時間が少ないため

どうしても

セロトニンの分泌が

少なくなってしまいます。

 

 

 

そうすると

冬季うつの症状も

出やすくなってしまいます。

 

 

 

そこで

セロトニン不足を補うために

バランスの取れた

食事を摂るようにしましょう!

 

 

 

ついつい炭水化物を

多めにとってしまいがちの冬。

 

 

 

そんなときこそ

肉・魚・大豆など

タンパク質を

多く含んだ食材を摂るように

心がけましょう!

 

 

 

 

◎運動をする

 

 

 

冬になると

寒くなり

動くことが億劫になりますが、

そんなときこそ

運動が大切!

 

 

 

 

体を動かすことにより

体温が上がり、

気分も爽快になります。

 

 

 

また、体力も付きますし

いいことだらけです。

 

 

 

運動といっても

いきなりマラソン〇kmをやれ、

というわけではありません。

 

 

 

自宅でもできる

ストレッチや筋トレも

立派な運動。

小さなところから取り入れて

習慣化していくとよいです!

 

 

 

◎自分の感情をしっかり吐き出す

 

 

 

冬季うつの症状が出ると

思うように体が動かず

落ち込んでしまうことも

多々あります。

 

 

 

そんな感情を

しっかりと吐き出すように

してください。

 

 

 

溜め込んでしまうと

心が潰れてしまい

より冬季うつの症状が

悪化してしまいます。

 

 

 

しんどいと感じたときは

しんどい!と言いましょう!

 

 

 

SNSでつぶやくもよし、

紙に書きだすもよし、

人に話すもよし!

 

 

 

溜め込まないように

しましょうね!

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ:冬季うつを少しでも軽くして冬を楽しく過ごそう!

 

 

 

日照時間が減ることは

自然の摂理なので

どうしても避けられません。

 

 

 

ですので

誰にでも

冬季うつの症状が

出てしまうことが

あり得ます。

 

 

 

ちょっとでも

冬季うつの症状が

出てきたら

自分をケアしてあげるようにしましょう!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました