2週間の間に3回以上アウトプットすると、
脳の記憶に残る。
これが本書で伝えたい、
シンプルで、かつ、とっても凝縮された言葉。
こんばんは、
今読書ブームが来ている
マイ(@iamxxxgv)です☆
最近書いたブログをみると、
読書感想文が結構あるなと思いまして。
なんで読書感想文を書き始めたかというと、
今回読んでいた
インプット大全の影響なのです。
今日は学びがいっぱいあった
インプット大全の読書感想文を書いていきます。
本書を読んで、人生一度きりだし、
思いっきり学んで、
思いっきり活かしていきたいと思いました。
効率よくインプットして、2週間に3回以上アウトプットしていこう
アウトプット前提で、インプットする。
例えば本を読んだり、
映画を見たり、何かのセミナーに行ったり。
こうしたインプットの行動をとった後、
すぐにアウトプットすると
記憶に定着しやすくなります。
本を読んだら感想文を書いたり、
映画を見た後すぐにSNSでつぶやいたり、
セミナーに参加したらメモにまとめておいたり。
その感想文やSNSを後で見返しておくと、
さらに記憶に残り、
脳が「これは大切な記憶だ」と判断して、
記憶に定着していきます。
アウトプット前提でインプットする、
この法則は「2週間に3回以上アウトプットする」と同じくらい、
繰り返し本書に記載されています。
そういえば、私も心当たりがある・・・・!
私もアウトプット前提で
インプットすると記憶に残りやすい、という法則に
心当たりがあります。
それは映画を見た時。
忘れもしない!
『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』を観た時。
朝一映画館でみたあと、
すぐにTwitterでつぶやきました。
サトシとピカチュウの出会い、
ピカチュウの動物っぽい動きがかわいいとか、
OPのめざせポケモンマスターのあのシーンが最高だとか。
ラストのマーシャドー戦で
ミュウツーの逆襲を思わせるシーンがあってどうだったとか。
もう一気に書きました、ぶわ~~~~~~~っと。
で、そのあともう一度映画を見たんです。
そうしたらまた別の感動が見つかって。
最後のジョーイさんと戯れる
ピカチュウの表情が最高だったとか。
また別の日に5-6回みたんですけど、
そのたびに感想をつぶやいて、
見に行ったら毎回新しい感動がありました。
これはたまたまだけど、
アウトプットしたことによって、
印象に残ったシーンが記憶に定着して、
いつどのタイミングでこのシーンがくる、とわかったことにより、
その他のシーンのいいところも見えてきたんだと思うんです。
もうキミに決めた!は狂うほど見ました・・・
あれば神映画だ・・・・
こんな風に日常の中でも
アウトプットを前提にやっていくと、
めっちゃ記憶に残ります。
今や私はゲームでもなんでも感動した時は
容赦なくTwitterにつぶやいています(笑)
おかげで記憶に残る残る。
特にポケモンのゲームをプレイした時の感動は、
しっかり定着しており、
今でもありありと思い出せます・・!
日常でも意識をすれば質のいいインプットができる!!
インプットは日々の生活で行うことができます。
何も読書だけに限ったことではありません。
・月に3冊、内容も充実しているホームラン本を読む
・生で見る、セミナーに参加したり、尊敬する人に直接会って話を聞く
・スマホを使いこなす。ただみるだけでなく、Googleアラートなどを利用し、自分に必要な情報を絞り込んで、情報をインプットする
・TVからインプットする、役者の演技とか解説者の解説をしっかり聞いていく
もちろんすべてアウトプットが前提です。
インプットしたことを
ちゃんと感想文なりブログなり
SNSで吐き出すことが前提の前提!
また、何も考えずに
情報をひたすらインプットするのもNG。
本を読むにしても、内容が深くなく、
表面的なものばかりでは、知識は深まりません。
そうではなく、
HITしている本で内容も濃い本を3冊、
アウトプット前提で読む。ここが大事。
内容の濃い本を見つけるならば、
読書のレビューを書いているブロガーさんや
書店のHPを見てみるのがよし。
そこから3冊選び抜いていきましょう。
さらに、インプットする時は、
下記の点を気を付けて読み込むと
効率よくインプットできますよ!
・先入観を持たずに素直に読む
・のれんのように聴く、受け止めるのではなく、受け流す
・傾聴する。深いレベルで相手を理解し、気持ちを汲み取り共感する
・共感する。相手の気持ちを想像しながら理解していく
・受容する。相手尾感情や言葉を無条件に受け入れる
・観察力を磨く!
・あえてみないことも大事。みないことによって脳の疲れがとれて集中力が回復する
個人的には先入観を持たずに
インプットすることが大事だと思います。
「そういう考えもあるのか~」と受け入れると、
新たな道が見えて、楽しくなってきます。
「これはいやだ!」
「こっち派だからいやだ」なんて偏ってしまうと、
知識がインプットされません。
偏った考えではなく
中立の立場にたってインプットする。
派閥があるなら、
それぞれの派閥の意見も読んでいくと
さらに楽しいです!
まとめ:アウトプット前提でどんどんインプットする!つぶやいて、ブログにも書いていくぞ!
インプット大全を読んで
私はもっとアウトプット前提で
インプットしようと思いました。
世界って広いから私の知らないこと、いっぱいある。
それを知っていきたいな~~~って思うんです。
自分の好きなことでも極めたと思っても、
まだまだ知る要素があったりするので・・(笑)
これからも学びにどん欲になっていこうと決めました!
気軽にできるところとして、
YouTubeで動画をみたら
コメントを残すようにしてみたいと思います。
これもアウトプット前提で
インプットになると思うんですよ!
どんどん行動していきます!
さー次はアウトプット大全を読むぞ~!
written by マイ(@iamxxxgv)
関連記事!