【想像力】相手を信じて見守ることの大切さと難しさを痛感する

本ブログでは広告が掲載されております
本ブログでは広告が掲載されております。
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク


仕事をしていて感じた。
私は手とり足取りサポートしすぎなのではないか、と。



過保護過ぎて逆に
その人が考える機会を
奪ってしまっているのではないか、
と。



色々と考え込んでしまったんです・・



スポンサーリンク

手取り足取りサポートされる側を想像してみた



どーもどーも!
自分が毒親になるのが怖い・・・!
マイ(@iamxxxgv)です!




サポートしていて気がついたんです。
私は過干渉なのではないか、と。
手取り足取り教え過ぎなのではないか、と。




そのやり方は・・・
毒親の支配や過干渉と同じなのではないか、と。



気づいた時、ちょっと自分が嫌いになりました。
私も、大嫌いな毒親の血を継いでいて、
毒親のような行動をしてしまうのか、と。
自分がされて嫌なことを、誰かにしてしまっているのか、と、



そして何から何まで手取り足取りサポートされる側の
人の気持ちを考えてみたんです。



「この人に聞けば全部教えてもらえる」
「やってもらえる」
「自分で考えなくていいや」




少なからずこういう気持ちが生まれて、
自分で考えることをやめてしまうかもしれない。



それでは人に頼り切ってしまうばかりになっちゃう。
自主性がなくなってしまうかもしれない・・・



いろいろ考えた結果・・・
ちょっとサポートの手を緩めようと思ったんです。


スポンサーリンク

相手を信じ、自ら考えてもらえるように促していく


サポートをするときは
ある程度ヒントを出して、
あとは考えてもらう。




ただ相手がどうにもテンパってて、
考える余裕もなさそうなら、
一つ一つ指示を出してあげる。



そうすることにしました。



私はあくまで、ヒントを出す人。
対応をするときの武器を渡す人であり、
自分が1から10まで考えて対応する立場ではない。



ヒントを出して、その人自身の能力を信じる。
あとはどうすればいいか考えてもらう。




仮にそこで結局ミスがあったりクレームになってしまっても、
伝え方やヒントの出し方を変えればいいだけ。
そうやってアップデートしていこうと決めました。



これでオペレーターさんの意識が
上向いてくれればいいけど・・・



スポンサーリンク

まとめ:人をサポートするのって超難しい・・・!



望んで今の立場になりましたが・・・
難しいですね、人をサポートするのって・・



自分がやるんだったら、
何も考えず自分の方法を自分の中で構築して
実行するだけですが、
それをわかってもらえるように伝えるのは
めちゃくちゃ大変。



相手の気持ちもどうしても考えてしまうし、
ある程度冷徹にならないと行けない部分もある。




はー・・・・
でもこの仕事を辞めたいとは思わない。
いい経験になるだろうし、
人間苦手だけど、
コミュニケーションを取る練習にはなるでしょう。



日々考えながら、どうやればいいか考えて、
仕事やっていこうと思います。



脳死プレイでは仕事しない、
これがマイのやり方!




written by マイ(@iamxxxgv

タイトルとURLをコピーしました